道路・街路整備府中市 南武線直下の多摩川通りが開通! 住宅地内への迂回が解消 東京 府中市の多摩川通りのうち、JR南武線・武蔵野線直下部分が2021年3月31日に交通開放されました。2019年頃から工事が行われてきたもので、工事の都合により一時的に南武線直下を通り抜けられるようになったことがありましたが、これをもって... 2021.03.31道路・街路整備
道路・街路整備八王子3・3・74号左入美山線(北西部幹線道路)2工区 進捗状況2021.3 八王子市で事業が行われている八王子3・3・74号左入美山線2工区の進捗状況を見てきました。通称「北西部幹線道路」と呼ばれている路線です。事業区間は宝生寺団地付近~八王子西ICの東側までの区間です。この道路は中央道の八王子IC付近から圏央道の... 2021.03.31道路・街路整備
道路・街路整備補助第74号線(諏訪通り)高田馬場駅付近のガードで車線切替え 新宿区で事業が行われている補助第74号線の進捗状況を見てきました。2021年3月26日21時には車線の切替えが行われました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合がありま... 2021.03.30道路・街路整備
面的整備登戸土地区画整理事業 進捗状況2021.2 川崎市多摩区の登戸駅周辺で行われている登戸土地区画整理事業の進捗状況を見てきました。この事業の記事一覧タグ:登戸土地区画整理事業この事業の最近の記事写真等2020年9月以来、約半年ぶりの訪問です。ここに来て工事が比較的早く進んでいることから... 2021.03.29面的整備
道路・街路整備国立駅東側の「国立3・4・10号国立榎戸線(南工区)」外が開通! 2021年3月27日、国立駅付近の国立3・4・10号国立榎戸線(南工区)と、国立市道西1條線が交通開放されました。国立3・4・10号国立榎戸線(南工区)は2011年に事業認可を得て国立市が事業を行っていたもので、事業開始から約10年での交通... 2021.03.27道路・街路整備
面的整備多摩ニュータウン1次入居から50年 1971年3月26日、多摩ニュータウン諏訪・永山地区で1次入居が行われた日です。昨日2021年3月26日、ちょうど50年でした。本当は3月26日に何かブログ書こうと思っていたのですが、いいネタが思いつかず、1日遅れてしまいました。でもやっぱ... 2021.03.27面的整備
道路・街路整備所沢3・3・1号飯能所沢線 進捗状況2021.2 所沢市で事業が行われている所沢3・3・1号飯能所沢線のうち、未完成である都県境~北久米交差点間の進捗状況を見てきました。埼玉県が事業主体となって整備を進めているもので、4工区、3工区と呼ばれている区間です。この道路を北西に行くと、国道463... 2021.03.26道路・街路整備