道路・街路整備

道路・街路整備

10月27日開通予定 補助第26号線(三宿) 直前の様子

世田谷区で事業が行われている補助第26号線(三宿)の様子を見てきました。先日、10月27日11時に交通開放される予定であることが公表されました。道路の詳細の様子については交通開放後に見に行く予定ですので、今回は交通開放直前の様子を説明はほど...
道路・街路整備

放射第7号線(大泉学園~保谷) 進捗状況2022.9

練馬区で事業が行われている放射第7号線(大泉学園)の進捗状況を見てきました。西大泉二丁目地内で街路築造工事が行われています。2023年2月6日追記2023年2月6日に新しい工事が公表されました。詳しい工事場所は不明ですが、重力式擁壁の築造や...
道路・街路整備

川崎3・4・9号尻手黒川線(4期) 片平2丁目交差点側でも擁壁工事開始 進捗状況2022.9

川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・4・9号尻手黒川線(4期)の進捗状況を見てきました。事業区間の東側、片平2丁目交差点側でも擁壁工事が始まっていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情...
道路・街路整備

三鷹3・4・7号三鷹国分寺線(下連雀)  進捗状況2022.9

三鷹市で事業が行われている三鷹3・4・7号三鷹国分寺線(下連雀)の進捗状況を見てきました。連雀通りとして親しまれている都道のうち、三鷹市狐久保交差点付近~下連雀七丁目交差点付近間で道路を拡幅するものです。久しぶりに新しい工事が始まっていまし...
道路・街路整備

補助第54号線(上祖師谷) 榎~駒大グラウンド間工事進む 進捗状況2022.9

世田谷区で事業が行われている補助第54号線(上祖師谷)の進捗状況を見てきました。榎交差点~駒大グラウンド間で開通前最後と思われる工事が進められています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時...
道路・街路整備

三鷹3・4・7号三鷹国分寺線(連雀通り)三鷹市八幡前付近 北側街築進む 進捗状況2022.9

三鷹市で事業が行われている三鷹3・4・7号三鷹国分寺線(連雀通り)のうち、三鷹市が第三次みちづくり・まちづくりパートナー事業によって整備を進めている三鷹市八幡前交差点付近の進捗状況を見てきました。事業区間の北側半断面で街路築造工事等が進めら...
道路・街路整備

多摩3・4・12号読売ランド線 切土工事進む 進捗状況2022.9

稲城市で事業が行われている多摩3・4・12号読売ランド線(東京都施行区間)の進捗状況を見てきました。区間の中ほどで切土等を行う工事が行われていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間...