ブログ

その他

東京で雪

雪が降っています。 朝の時点で積雪量はこのくらいです。積もってるか積もってないか…ってところですね。 電車にはほどほどの雪がついていました。去年の大雪は2月のはじめでしたが、そこまではならないようで安心です。午後にかけて雨に変わる予報となっ...
その他

立川駅奥多摩そばの「おでんそば」を食べた

以前の記事で立川駅の立ち食いそば「奥多摩そば」について長ったらしく書きました。要約すると立川駅の駅そばは老舗だった…ということでしたが、そこで名物という「おでんそば」を紹介しました。紹介したはいいけれど、実際食べたことも見たこともなかったの...
鉄道系

“みんなの夢ミュージアムトレイン”に乗った

帰宅の電車でたまたま"みんなの夢 ミュージアムトレイン"に乗車することができました。 こちらの電車。南武線の新型車両E233系です。南武線では昨年より新型車両の導入が進んでいて、既に12編成、72両が運用されています。そして、「あなたの夢か...
旅行

沖縄のバス

沖縄で撮影したバスです。写真だけ掲載していきます。
探索

立川市の暗渠「緑川」

立川市の緑川について最終的なまとめとしてこの記事を書きたいと思います。 以前のブログにて、 下記のようなことを書きましたが少し書き加えておきます。川を辿ったことについては下記にて既に書いているので、一部省略しますが、写真の使い回しがあります...
鉄道系

京急ドレミファインバータに乗った

京急線に乗ったらたまたまドレミファインバータの車両がきました。歌う電車です。 撮影は電車を降りてから折り返しを狙いました。外の方が音が響きますね。この歌う電車は減っているらしいので、乗れてよかったです。
探索

立川駅の駅そば「奥多摩そば」中村亭

立川市の図書館にあった『立川の建物疎開の記録』という本で、大正時代の手書きの地図に「中村亭」と言う文字が多いことに気が付きました。 この本によると、明治初年、中村平三郎さんが立川に移住してきたとされています。 立川に鉄道が開通したのは明治2...