18きっぷでツラい?静岡県の東海道線駅に降りる旅1

今春も青春18きっぷシーズン突入!ってもう半分終わりそうですが・・・

青春18きっぷでしばしば言われるのが
静岡県内の東海道線がツライ
ということ。

じゃあ、すべての駅で降りればいいんじゃね!?
ということで、豊田町駅~富士駅間の24駅に降りてきました。
(本当は浜松駅~富士駅にするつもりだったんですが、時刻表を読み間違えたので2駅短縮しました)

ルールは簡単
駅に降りて観光し、次の電車で隣の駅に行く。
観光は次の電車までの間に済ませる。
それだけ。

それではスタート!

豊田町駅

この駅での滞在可能時間は約11分。

駅南口にある『香りの鐘』が観光地です。

この地域は「かおり」をテーマに街づくりが進められたそうで、新駅開業1周年を記念して1992年に設置されたものだそうです。音が鳴るんですかね?

磐田駅

磐田駅は大きな駅。滞在可能時間は約12分です。

ここの観光地は駅北口にある『善導寺大樟』です。樹齢推定700年。駅前広場にあり、綺麗に整備されていました。このゆるキャラは・・・?

袋井駅

袋井もよく聞く地名です。滞在可能時間は約13分。

地図で、13分で行って帰ってこれるような場所を探したのですが見つからず。北口にあったよくわからないモニュメントが観光地です。何だろうこれ。

徐々に「駅前のモニュメントを見る旅」になってしまったのが残念です。

愛野駅

この駅は隣に新幹線が並走している駅です。新幹線に駅はないですが。滞在可能時間は約9分。

この駅こそ何もないだろうと思ったら、駅前に『二宮尊徳像』がありました。いろんなところにある像ですが、なぜここに?

掛川駅

掛川駅は新幹線も停まる駅です。滞在可能時間は約17分。ちょっと長め。

駅から北に行くと『掛川城址』があります。走ったら17分で行って帰れるかなぁと思ったものの、疲れたくはないので遠くから眺めて終わりです。

そんな掛川駅の駅前にも『二宮金次郎像』がありました。何なんだ?

菊川駅

この駅での滞在可能時間は約23分。

ここでやっと観光地らしい場所に辿りつきました。『赤レンガ倉庫』です。明治33年(1900年)に建てられた製茶工場の建物で、工場自体は大正時代に移転してしまったそうですが、この建物は残り、いまは登録有形文化財になっているそうです。

金谷駅

金谷駅は大井川鉄道も接続する駅ですが、SLはここまで来ません。この駅での滞在可能時間は約19分。

この駅の観光地は駅北側にある『厳室神社』です。町の神社という雰囲気でした。にしてもこの駅の雰囲気いいですね。

島田駅

島田駅から興津駅にかけては列車本数が増え、滞在可能時間は平均10分になります。

この駅の観光地は駅北口にある『栄西禅師像』です。栄西は茶にゆかりのある人物とのことで、ここに像が置かれているみたいですね。

六合駅

この駅の滞在可能時間は約7分。

駅の周りには本当に何もなく、観光地は郵便局です。
えっ?

藤枝駅

藤枝駅の滞在可能時間は約14分です。

ここでの観光地は『青地雄太郎先生の像』です。誰ですか……と思いましたが、明治時代の地元の政治家だそうです。

西焼津駅

西焼津駅は何もなかったので景色だけお伝えします。

滞在可能時間は約10分でした。

焼津駅

滞在可能時間は約9分です。ここでは駅前の『やいづ黒潮温泉』という足湯につかっていきましょう。温度や湯量は変動するそうですが、このときはぬるかったです。無料ですよ。

焼津といったら港も近いですし、おいしい魚介類なんかを食べるのが本当の「旅」なんでしょうけど、私は次の電車で隣の駅に向かいます。。。

続きは次回

撮影日:2019年3月5日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました