返還の動きがある厚木基地引込線をたどる

愛甲石田方面にサイクリングに行った帰り、気になる鉄道路線があったのでついでに見てきました。

その鉄道路線は記事の題名の通り厚木基地への引込線で、相鉄本線の相模大塚駅付近から厚木基地に向かって伸びる貨物線です。数か月前、返還に向けて動き出しているというネットのニュースを見て気になったのです。以前1度見たことはあるのですが、正式に返還される前にじっくり見ておこうと行ってみました。

この記事は2017年9月23日に公開したものです。該当地については平成29年9月30日に返還されました。詳しくは防衛省自衛隊HP。http://www.mod.go.jp/j/press/news/2017/09/29a.html

厚木基地の引込線の位置

引込線の厚木基地に接する部分。基地に向けては柵でふさがれ、基地内の線路は既に撤去されているようでした。結構最近まで基地内にも線路があったようですが。

そもそもこの引込線は基地への燃料輸送のための線路でしたが、1998年以降列車は走っていないようで休止状態が続いてるそうです。まだ廃止にはなってないようです。

ここから相鉄本線に向けて順に追っていきます。

こちらは基地に一番近い踏切。踏切の警標や警報灯もそのまま残されています。まだこの線路が使われていた当時にあったのかわかりませんが、遮断機はありませんでした。

踏切には「CAUTION」と英語も書かれています。

線路はカーブして相鉄本線方向に進んでいきます。線路は全線単線で、写真を見るとわかるように架線が張られています。

休止になった当時も電化されていたようですが、現在でも比較的綺麗な状態で架線が張られているのを見ると、現在もメンテナンスがされているんですかね。

路線には第4種踏切なのか、勝手踏切なのか、通り道が何か所かありました。

カーブを曲がり終えると東名高速道路を越えることになります。右に見える防音壁が東名高速道路です。

東名高速道路の側道にも踏切が設けられています。

東名高速道路を越える部分は橋になっています。高速道路を走っていてこの線路の架線に気づくドライバーもいることでしょう。上り線の大和トンネルの手前です。

この引込線自体は東名高速道路ができる前からあるようです。現在でも線路も比較的綺麗で、20年近く列車が走っていないとは思えない状態でした。

米軍基地への引込線といえば横田基地があり現在でも列車が運行していますが、そこと比べても結構綺麗な状態に見えます。横田基地のは電化されていませんでしたね。

東名高速道路を渡った反対側の側道にも踏切があります。

さらに相鉄線方面に進むと、木が覆っている場所がありました。ここが一番休止線みたいな場所ですかね。

またさらに進んで踏切。こちらは北側には警標とかは設置されていませんでした。

さらに進んで県道40号線の踏切です。「踏切あり」の標識も設置されています。一般的に車は踏切で一時停止の義務がありますが、ここで一時停止している車は10パーセントくらいでした。列車が走らなくなってから暫く立ちますが、まだ一時停止の義務はあるんですかね?ただ標識はありますしどうなんでしょうか。ちょっと危ないかもしれませんね。

県道40号から見た線路はこんな感じ。草こそ生えているものの比較的綺麗な状態でしょうか。

鉄道用の機器の箱と思われる装置も設置されています。

さらに進んでまた踏切。

さらに進むと相鉄本線の線路脇に合流します。この写真は厚木基地方面に向いています。引込線入口部分は工事用フェンスでふさがれていました。

引込線はそのまま暫く相鉄本線と並行して続いていました。写真の一番左の線路です。側線ですかね。当時は相模大塚駅から一度側線に入ってUターンして厚木基地に向かっていたのでしょうかね?

さて、この線路の返還について。詳しくは下記記事で書かれています。
厚木基地1・3ヘクタール返還へ日米が合意|カナロコ|神奈川新聞ニュース
http://www.kanaloco.jp/article/264532

ここ近年でも、由木通信所の全部返還があったり、多摩サービス補助施設の一部返還もあったりしていますが、近いうちに正式に返還されるでしょうかね。

撮影日:2017年9月14日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました