「京王線高架化] 下高井戸駅付近 進捗状況2022.2

京王線の笹塚駅~仙川駅間で事業が行われている京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業のうち、下高井戸駅付近の進捗状況を見てきました。

下高井戸駅のホームの仮設化など、工事が進んでいます。

記事の本題とは異なりますが、2022年3月15日付で、京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業の事業施行期間が、2023年3月31日までから2031年3月31日までに延伸されました。

工事状況

下高井戸駅付近は、第3工区として、清水・三井住友建設工事共同企業体が施工しています。

現地に掲示されている「お知らせ」によると、2022年1月~3月の間はこのような工事が行われる予定とのことです。

別に掲示されていた「夜間作業のお知らせ」には、下高井戸駅付近の詳しい高架橋脚の図が書かれていました。

高架橋脚が現在の鉄道軌道と重複している箇所があるのですが、仮受けしながら施工していくんですかね。

下高井戸駅1番線から新宿方面

2月24日現在、下高井戸駅ホームの新宿方の一部が仮囲いで囲われてホームが狭くなっていたほか、ホームの一部が仮設化されていました。架線柱も一部が建替えられている状況です。

下高井戸駅1番線から八王子方面

階段などが集まっている八王子方については、現段階では工事は行われていません。

明大前4号踏切より下高井戸駅

「お知らせ」には、軌道内に搬入出路設置すると書かれていますが、2月24日現在では設置されていません。他駅と同様に木製覆工等がなされるものと思われます。

この範囲から見える様子だと、ホーム照明の一部が仮設化されたほか、線路脇のケーブルも仮設化されていました。

下高井戸駅南側

駅構内の外でも、本体JVによる工事が進められています。

下高井戸駅の南側では、まとまって取得済みの用地で、JVによる仮囲いがされています。現時点ではこの土地は、工事ヤード及び資機材置場として利用されているようです。

工事にあたっては、写真の現道を移設する必要があり、写真奥のBバリで囲われているのはその移設道路予定地です。いまのところ移設用の道路整備は行われていません。

下高井戸駅北側

下高井戸駅の北側でも、JVによる仮囲いがされている箇所があります。

明大前駅~下高井戸駅間

下高井戸駅の新宿方でも、取得済み用地が工事ヤードになっている箇所があります。

撮影日:2022年2月24日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)

コメント

タイトルとURLをコピーしました