京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 明大前駅~下高井戸駅間の付替道路F 供用開始 笹塚駅~仙川駅間で進められている京王線連続立体交差事業ですが、明大前~下高井戸駅間の付替道路Fが供用開始されていました。 ところで、京王線連続立体交差事業は、事業施行期間が2023年3月31日までから2031年3月31日までに延伸されました... 2022.04.06京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業「京王線高架化] 下高井戸駅付近 進捗状況2022.2 京王線の笹塚駅~仙川駅間で事業が行われている京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業のうち、下高井戸駅付近の進捗状況を見てきました。 下高井戸駅のホームの仮設化など、工事が進んでいます。 記事の本題とは異なりますが、2022... 2022.03.15京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 明大前駅~下高井戸駅間で付替道路F築造工事開始 笹塚駅~仙川駅間で進められている京王線連続立体交差事業ですが、明大前~下高井戸駅間では付替道路Fの築造工事が始まっていました。 今回工事が行われていたのは、上記図で示した区間です。 現在行われている工事は、... 2022.01.25京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 下高井戸付近「第3工区」でも本体JVによる着工 京王線の笹塚駅~仙川駅間で事業が行われている京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業ですが、下高井戸駅付近の「第3工区」でも本体工事を行うJVによる工事が着手されました。 このほか、桜上水駅付近の「第4工区」でも2021年度よ... 2021.09.13京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 明大前~下高井戸駅間で下水道工事開始 笹塚駅~仙川駅間で進められている京王線連続立体交差事業ですが、明大前~下高井戸駅間では下水道工事が始まっていました。 今回工事が行われていたのは、上記図で示した区間です。 現在行われている工事件名は「世田谷区松原二... 2020.10.15京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化]下高井戸駅~明大前駅間 現況2018.2 京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業 京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件) 明大前駅~下高井戸駅間の記事一覧タグ:明大前駅~下高井戸駅 明大前駅~下高井戸駅間の最近の記事 明大前4号踏切 ... 2018.05.30京王線連続立体交差事業