綱島街道(綱島地区)拡幅計画・新綱島駅(仮称)周辺地区整備 進捗状況2020.11

横浜市で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・4・21号東京丸子横浜線の進捗状況と、東急新横浜線 新綱島駅(仮称)周辺の整備状況を見てきました。

横浜国際港都建設計画道路3・4・21号東京丸子横浜線綱島街道という名称で呼ばれる道路で、北綱島交差点付近~ミニストップ前の交差点までの約980mの区間について、現況幅員12mから計画幅員20mに拡幅するものです。

東急新横浜線は日吉駅~羽沢横浜国大駅間で、相鉄線と東急線を直通する路線として建設されている鉄道路線で、綱島地区には新綱島駅(仮称)の設置工事が進められています。

また、新綱島駅の設置に合わせ、駅予定地周辺では土地区画整理事業第一種市街地再開発事業が行われています。

事業概要

横浜国際港都建設計画道路3・4・21号東京丸子横浜線横浜市港北区日吉町から横浜市神奈川区六角橋一丁目に至る延長約8,780mの都市計画道路です。このうち北綱島交差点付近~(仮)ミニストップ前の交差点に至る約980mの区間で事業を行っています。

施行者は横浜市で、事業認可は2018年11月27日です。幅員20mの2車線となる計画です。

施行者横浜市
延長約980m
幅員20m
車線数4
事業施行期間2018年11月27日~2025年3月31日
2020年12月10日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

新綱島駅周辺地区土地区画整理事業

新綱島駅周辺地区土地区画整理事業は東急新横浜線新綱島駅(仮称)周辺で行われている土地区画整理事業です。

施行者は横浜市、面積約2.7haで、都市計画道路綱島東線、綱島日吉線などが整備される計画です。

施行者横浜市
施行面積約2.7ha
施行地区港北区綱島東一丁目及び二丁目の各一部
事業施行期間2016年度から2023年度
2020年12月10日現在

新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業

新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業は東急新横浜線新綱島駅(仮称)周辺で行われている市街地再開発事業です。

新綱島駅周辺地区土地区画整理事業と一体で事業が行われ、新駅の設置とともに土地の合理的かつ健全な高度利用を推進し、綱島駅東口周辺地区の課題の解消を図ります。

施行者新綱島駅前地区市街地再開発組合
施行面積約0.6ha
主要用途商業施設、業務施設、公益施設、都市型住宅
都市計画決定2016年9月5日
組合設立認可2018年11月15日
施行期間2018年11月15日~2024年3月31日
2020年12月10日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

新綱島駅(仮称)周辺の状況

撮影位置はこの通りです。

①綱島交差点南側 (地図

写真の道路は綱島街道で、左側に東横線の綱島駅があります。

この交差点から先しばらくの区間は土地区画整理事業により綱島街道を拡幅します。

②綱島交差点から綱島街道(地図

この道路を概ね両側に拡幅することとなります。

右側では鉄道の工事・土地区画整理事業・市街地再開発事業が並行して行われていて、非常にがやがやとした感じがしました。何年か前にここに来ていて、そのときは平屋の民家があったりして「昭和初期」といったような風景も見られたような気がしたのですが・・・

駅の近くということもあり、人通りはかなり多いです。また綱島街道は東京都心へつながる主要な道路で自動車の交通量も多いです。

ENEOS 綱島SS

令和の時代にこんな小さなガソリンスタンドが残っているのか!!とちょっと感動。

③綱島交差点から東向き(地図

こちら側では土地区画整理事業により都市計画道路3・5・12号綱島日吉線が整備される予定です。

正面の箱のような建物は東急新横浜線のトンネル工事ヤードです。

④新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業(地図

市街地再開発事業の区域では大きな重機が入って工事が行われていました。

ヤードの外からは関係者っぽい方が眺めていらっしゃいました。

⑤東急新横浜線建設ヤード(地図

ヤードの中にはシールドトンネルのセグメントが見えました。

この右側では都市計画道路3・4・55号綱島東線などが土地区画整理事業により整備される予定です。

工事の看板

設置されていた工事の看板によると、2021年5月23日までの予定で鉄道トンネル工事を行っています。

⑥鶴見川沿いのヤード(地図

こちら側でも鉄道関連の工事中。

大規模な工事が行われているのは迫力があります。

綱島街道の様子

撮影位置はこの通りです。(⑦は欠番です)

⑧ミニストップ前の交差点(地図

この交差点から日吉方向が都市計画道路事業としての事業区間となります。(ミニストップはこの右側にあります)

この交差点左奥には2015年まで「東京園」という温泉施設がありました。

綱島駅は綱島温泉駅として開業し、かつては温泉街として栄えたそうですが、今はその面影はほぼありません。

⑨ミニストップ前より日吉方向(地図

現在は幅12m程度の2車線の道路となっています。

拡幅後は幅20m4車線となり、歩道は約幅2.5mのものが両側に設置される計画です。

幅20mで4車線というのはかなりギチギチな計画で、東京都内で最近つくられる幅20mの道路は基本的に2車線となっています。歩道幅員2.5mというのは場所によっては現状とほぼ変わらず、比較的歩行者の多い道路としてはかなり狭い計画です。

この道を東京方面へ進むと元住吉や武蔵小杉付近でも4車線となっていますが、あの辺りは幅員25~30m程度あります。

⑩長福寺交差点(地図

この道路は昭和に入ってから作られた道のようで、まっすぐとしています。

⑪AOKI前(地図

ところどころで取得した用地が見られました。

⑫デニーズ前(地図

デニーズ前の交差点から日吉側は既に幅20mとなっている区間があります。(2車線での供用)

電線共同溝試掘工事

デニーズ前には「試掘工事を予定しています」と書かれた看板が設置されていました。

11月19日撮影ですが、工事を行っている様子はなく、市のサイトによると工事期間は12月25日まで延長されているようです。

電線共同溝の試掘工事のようです。

⑬アピタテラス前(地図

右側にはアピタテラスという商業施設があります。

この付近は部分的に幅員22mとなっている箇所があります。

⑭北綱島交差点(地図

この交差点の先が事業区間の終端となります。

この先では再び2車線に戻ります。

撮影日:2020年11月19日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

  1. 参宮橋姫 より:

    道路整備の話じゃなくてすみませんが「新綱島駅」には本当にびっくりです。同じ鉄道会社のY字分岐後に似た名の駅がほぼ隣接並列するのは、首都圏では国鉄の「大久保」「新大久保」以来じゃないでしょうか。「大久保」と「新大久保」でも250mほど離れてますが、「綱島」「新綱島」は100m未満ですよね。「十条」「東十条」なんかは並列というには東西にも南北にも離れすぎですしね。自社の既存駅のすぐ目の前に自社の別駅造るのは異例中の異例ですよね。お年寄りとかが間違えそう。
    まあ京王の「新宿」と「(新線)新宿」もありますが、会社としては同駅扱いで、改札内でも行き来出来ますし。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      まだ新綱島駅は仮称で最近名前を募集したところなので、そのうち正式名が決まると思いますが、ここまで近い駅はあまりないですね。同一駅扱いにするのか、乗り換えはできるのか、ちょっと気になるところです。とうきょうスカイツリー駅と押上駅みたいに同一駅扱いになるんですかね。

      似たような路線なかったかなとずっと記憶をたどっていたんですが、仙石線と東北本線の松島あたりも結構近いですよね。ただ実際は思ったより離れていて、仙石線が昔私鉄だったということなどを含めると、綱島とは性格がことなるかなと思いますが。

      直通運転が増えるとIC利用時の経路計算などかなり面倒くさくなりそうで、特にJRの鶴見駅等との扱いも煩雑でもうワケわからないです。

  2. k.k. より:

    ぜひ、横浜の環状3号線建設や357号線夏島延伸、川崎中原の府中街道などのレポートもお願いいたします。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      検討はしますがお約束はできません。
      あまり範囲を広げすぎると、定期的な調査や情報収集がおろそかになるため、少しずつ範囲を広げつつ、事業規模等による優先順位を付けて訪問予定地を決めています。
      よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました