道路・街路整備新座3・4・1号保谷朝霞線(都県境~県道36号間) 進捗状況2020.8 2020年6月22日に事業認可された新座3・4・1号保谷朝霞線(都県境~県道36号保谷志木線間)の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります... 2020.08.30道路・街路整備
道路・街路整備放射第7号線(大泉学園~保谷) 進捗状況2020.8 練馬区で事業が行われている放射第7号線の進捗状況を見てきました。このブログでは1年ちょっとぶりの訪問です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事... 2020.08.28道路・街路整備
道路・街路整備南多摩尾根幹線[唐木田]の4車線化に伴う歩道等の整備がおおむね完了 南多摩地域を東西に貫く南多摩尾根幹線では4車線化に向けた事業が順次進められています。このうち、唐木田地区では都市計画変更を必要としなかったことから、2017年度頃より工事が始まり、2019年4月頃に4車線化が完了しました。その後、自転車歩行... 2020.08.26道路・街路整備
道路・街路整備国立市 さくら通り延伸 進捗状況2020.8 国立市と府中市で事業が行われている府中3・4・5号新奥多摩街道線及び国立3・4・5号立川青梅線の進捗状況を見てきました。国立市のさくら通りの延伸部として事業が行われ、東側は別に事業を行っている府中3・2・22号東京八王子線に接続します。上図... 2020.08.24道路・街路整備
道路・街路整備東八道路[府中~国立間] 進捗状況2020.8 府中市と国立市で事業が行われている府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合がありま... 2020.08.22道路・街路整備
探索国立駅南口広場の大部分が私有地であるという話 今年旧駅舎が再築された国立駅の南口。その南口駅前広場の大部分が私有地であるというお話です。不動産登記の地図などを参考に描き示すと、上図の黄色で示したあたりが私有地です。住所は「国立市東一丁目5」、所有者は「株式会社プリンスホテル」です。広場... 2020.08.20探索
面的整備南町田グランベリーパークを(いまさら)見に行った 2019年11月13日に街びらきした南町田グランベリーパークをいまさら見てきました。工事段階では見に行ったのに、完成してからは興味がなくなり行かなくなる、私のお決まりのパターンです。(スカイツリーも工事中は1年に何度も行ったのに…)今回は見... 2020.08.17面的整備