その他警察多い!信号の複雑な多摩市「新大栗橋交差点」 通るたびに警察車両に遭遇する多摩市の新大栗橋交差点を1時間ほど眺めていました。暇じゃないです。場所Googleマップ新大栗橋交差点は鎌倉街道18と川崎街道41が交わる主要な交差点です。平成27年度(2015年度)の道路交通センサスでは、交差... 2018.10.06その他
探索日本の三角測量の原点「相模野基線」を訪ねた 山の頂上(とも限らないけど)などに設置されている「三角点」。三角測量の基準となる点で、全国に約10万点あるといわれています。三角測量では初めに原点を決め、その原点に都合のいい場所に「基線」を決めてその長さを測量する必要があります。その基線が... 2018.09.16探索
道路・街路整備関戸橋架替事業[2018年9月] 仮橋設置が完了 多摩川の関戸橋で行われている架け替えの進捗状況を見てきました。事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:関戸橋架け替え事業この道路の最近の記事仮橋... 2018.09.07道路・街路整備
道路・街路整備南多摩尾根幹線[唐木田] 4車線化へ 進捗2018夏 4車線化にむけて工事が行われている南多摩尾根幹線道路(唐木田区間)の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:南多... 2018.07.11道路・街路整備
道路・街路整備関戸橋架替事業[2017年12月] 府中市と多摩市を繋ぐ関戸橋で行われている橋の架け替えの進捗を見てきました。前回は2016年(平成28年)3月に見に来ています。記事にしていませんがよく通る場所です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠... 2018.01.08道路・街路整備
道路・街路整備南多摩尾根幹線の歴史・現況・今後について 南多摩尾根幹線とは多摩都市計画道路第3・1・6号南多摩尾根幹線は調布市多摩川三丁目~町田市小山町に至る全長約16.6kmの都市計画道路です。標準幅員は43mです。なお、道路愛称としての「南多摩尾根幹線道路」は町田市小山町~稲城市百村に至る区... 2017.11.18道路・街路整備
道路・街路整備南多摩尾根幹線 唐木田工区着手へ現況 東京都が2015年(平成27年)2月に「南多摩尾根幹線の整備方針」を策定してから約2年。 今年度からようやく唐木田工区が着手する予定らしいので、現在の様子を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本分の情... 2017.04.09道路・街路整備