面的整備橋本駅南口地区土地区画整理事業 URが施行へ 事業費約290億円見込む 相模原市緑区で事業が予定されている相模原都市計画事業橋本駅南口地区土地区画整理事業について、土地区画整理法第71条の3第4項の規定に基づき、施行規程及び事業計画(案)の縦覧が行われていたので縦覧してきました。リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮... 2025.02.19面的整備
道路・街路整備神奈川県道52号(相模原町田) 原当麻第一踏切立体化 アンダーパス本体・橋梁工事着工 進捗状況2025.1 相模原市南区で事業が行われている原当麻第一踏切の立体化の状況を見て来ました。県道52号(相模原町田)とJR相模線が交差する原当麻第一踏切をアンダーパス化することで立体化するものです。JR相模線直下の工事が着工していたほか、鳩川の橋梁工事も始... 2025.02.11道路・街路整備
道路・街路整備リニアができる橋本駅南口まちづくりが始動!まずは都市計画道路事業に着手 2025.1 リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)の建設が進められている橋本駅周辺では、駅設置を契機としたまちづくりが進められています。2025年1月24日には、駅南口の都市計画道路2路線(関連外郭部含む)が事業認可されました。周辺都市計画の決定・変更橋... 2025.01.31道路・街路整備面的整備
道路・街路整備「ニュータウン幹線」及び「宮上横山線」橋梁工事進 進捗状況2024.9 町田市、相模原市中央区、相模原市緑区で事業が行われている町田3・4・41号ニュータウン幹線及び相模原3・4・6号宮上横山線の進捗状況を見てきました。引き続き橋梁工事が行われているほか、相模原市側で道路築造工事が進められています。事業概要事業... 2024.10.05道路・街路整備
道路・街路整備「ニュータウン幹線」及び「宮上横山線」 進捗状況2023.9 町田市、相模原市中央区、相模原市緑区で事業が行われている町田3・4・41号ニュータウン幹線及び相模原3・4・6号宮上横山線の進捗状況を見てきました。現在は、境川を横断する部分で橋梁の下部工事が行われていますが、遅れているように見えます。事業... 2023.09.23道路・街路整備
道路・街路整備相模原市の踏切道内に設置された「視覚障害者用誘導表示」 相模原市緑区の国道16号とJR横浜線が交差する踏切道「久保沢第一踏切」の鉄道区域内に新たに「視覚障害者用誘導表示」が設置されたとのことで見てきました。これが新たに設置された視覚障害者用誘導表示、いわゆる点字ブロックです。現地には案内看板も設... 2023.07.07道路・街路整備
鉄道整備リニア中央新幹線 神奈川県駅(仮称)予定地に「さがみはらリニアひろば」が開園 相模原市緑区で建設中のリニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)の建設現場に、「さがみはらリニアひろば」が開園したと聞き見てきました。現場に掲示されていたお知らせこれは橋本駅に隣接する神奈川県駅(仮称)の建設現場の一角にオープンした展望広場で、6月... 2023.07.03鉄道整備
鉄道整備リニア中央新幹線 相模川で橋梁工事・高圧送電線建設など進む 建設が進められているリニア中央新幹線のうち、相模原市津久井方面の様子を見てきました。この区間のリニア中央新幹線は、大部分が地下に建設される予定で、地上部から建設状況を確認できる場所はわずかになります。リニア中央新幹線の記事一覧タグ:リニア中... 2023.06.07鉄道整備
道路・街路整備相模湖津久井3・3・1号城山津久井線(津久井広域道路)根小屋地区内 進捗状況2023.5 相模原市緑区で事業が行われている相模湖津久井3・3・1号城山津久井線の進捗状況を見てきました。津久井広域道路の延伸部分として、既に開通している串川ひがし地域センター付近から西へ県道513号鳥屋川尻線までの区間で道路を新設するものです。201... 2023.06.01道路・街路整備
道路・街路整備町田「ニュータウン幹線」及び相模原「宮上横山線」 工事進む 町田市、相模原市中央区、相模原市緑区で事業が行われている町田3・4・41号ニュータウン幹線及び相模原3・4・6号宮上横山線の進捗状況を見てきました。多摩ニュータウン通りを延伸するような形で整備が行われている路線です。2023年度末の開通を目... 2023.01.06道路・街路整備