稲城市

面的整備

稲城小田良土地区画整理事業 進捗状況2019.2

稲城市で行われている稲城小田良土地区画整理事業の進捗を見てきました。昨年9月以来の記事化です。この道路の記事一覧タグ:稲城小田良土地区画整理事業この道路の最近の記事(仮称)小田良上平尾トンネル(上平尾側から撮影)稲城小田良土地区画整理事業と...
道路・街路整備

多摩3・4・17号坂浜平尾線 進捗状況進捗状況2019.2

稲城市で行われている多摩3・4・17号坂浜平尾線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:多摩3・4・17号坂浜...
面的整備

稲城上平尾土地区画整理事業がきょう換地処分

稲城市で行われている稲城上平尾土地区画整理事業は本日、換地処分が行われる予定です。この土地区画整理事業は2005年に準備組合が設立され、2010年に事業を開始した組合施行の土地区画整理事業です。施行面積は25.1ha、事業費約88億円、組合...
道路・街路整備

多摩3・4・12号読売ランド線 進捗状況2019.2

稲城市内で行われている多摩3・4・12号読売ランド線のうち、東京都施行区間の進捗を見てきました。2016年3月1日に見に行き、3年ぶりの訪問です。ただし、その間何度もこの道は通ってます。計画概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されま...
探索

矢野口と南多摩の昔の道路計画が興味深い

稲城市内では南武線の連続立体交差事業が行われ、既に完了しています。今では連続で高架になっています。これらは1989年に当時の建設省の事業採択を受け、1992年に都市計画決定。2005年に1期区間が立体化。2013年に2期区間が立体化し、20...
面的整備

(仮称)小田良上平尾トンネルと稲城小田良土地区画整理 進捗状況2018.9

稲城市で行われている稲城上平尾土地区画整理事業・稲城小田良土地区画整理事業ですが、順調に事業が進んでいます。稲城上平尾土地区画整理事業は来年初めごろにも事業完了となる見込みです。稲城小田良土地区画整理事業は若干遅く事業を始めたこともあり、あ...
その他

途中バス停わずか1つ 若葉台駅→黒川の短距離バス路線に乗車した

昔から気になっていた「若11 若葉台駅~黒川」というバス路線に乗ってみました。バス停は「若葉台駅」~「下黒川」~「黒川」と、途中バス停はたった1つ、起終点含めて3つだけの短いバス路線です。運行は小田急バス。バスは土曜日と休日のみ1往復のみ運...