府中3・4・5号新奥多摩街道線及び国立3・4・5号立川青梅線は府中市及び国立市で事業中の都市計画道路です。(青線の部分)
2013年7月3日に事業認可を得て東京都が事業を行っています。
延長は約360mで、幅員は20mの2車線となる計画です。
基本データ
施行者 | 東京都 |
延長 | 約360m |
幅員 | 20m |
事業期間 | 2013年7月4日~2026年3月31日 |
2020年4月23日現在 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2019年度 | 街路築造工事のうち排水管設置工事(31北南-府中3・4・5及び国立3・4・5ほか1路線) | ライチ株式会社 |
2023年度 | 街路築造工事のうち排水管設置工事及び電線共同溝設置工事(5北南-府中3・2・2の2及び府中3・4・5) | リアル建設株式会社 |
2023年度 | 街路築造工事のうち排水管設置工事及び電線共同溝設置工事その2(5北南-府中3・2・2の2)及び府中3・4・5ほか1路線 | 株式会社エージーテクノス |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2023年度 | 2023年度以降は発注なし |
付近の道路計画
現在、東側では東八道路を延伸する府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線が事業中で、ほぼ同時に事業が進捗しています。
東八道路の延伸に関する記事はこちら
府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線
府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線