等々力大橋(仮称) 改めて橋梁本体工事着工 橋脚・橋台を整備へ 2021.11

世田谷区川崎市中原区の間を流れる多摩川で事業中の等々力大橋(仮称)について、2021年11月より橋梁本体工事が着手されました。今年度の工事ではP3橋脚とA2橋台を新設します。

低水護岸工事や工事用通路整備工事を除くと、橋梁の工事は今回が初めての工事となります。

昨年度もP2橋脚を新設する工事が発注され、川崎市議会録によると契約もされたようですが、どういうわけか着工はされませんでした。着工されなかった理由については不明です。

事業概要

目黒通りを延伸し、多摩川に橋を架け、川崎市側も道路を新設する事業が行われています。

東京都側の都市計画道路名は「放射第3号線」、神奈川県側の都市計画道路名は「川崎3・3・10号宮内新横浜線」で、橋の名前は「(仮称)等々力大橋」です。

放射第3号線

放射第3号線港区芝白金台町一丁目から世田谷区玉堤二丁目神奈川県界に至る延長約10,000mの都市計画道路です。このうち、等々力不動前交差点から多摩堤通りに至る延長約775mで事業を行っています。

事業認可は1990年6月28日で、施行者は東京都です。

幅員25~33mで、片側2車線の道路となる計画です。

施行者東京都
延長約775m
幅員25~32m
事業施行期間1990年6月28日~?
2020年7月26日現在

川崎3・3・10号宮内新横浜線ほか

川崎3・3・10号宮内新横浜線川崎市中原区宮内1丁目(東京都界)から川崎市高津区蟹ヶ谷悝槍ヶ崎(横浜市界)に至る延長約4,560mの都市計画道路です。このうち、宮内1丁目、2丁目地内約720mで事業を行っています。

また、これに関連する街路として、川崎3・4・3号鹿嶋田菅線や、市道幸多摩線などの事業も行っています。

事業認可は2011年1月4日で、施行者は川崎市です。

幅員22~34mで4車線となる計画です。

施行者川崎市
延長約720m(宮内新横浜線のみ)
幅員22~34m
事業施行期間2011年1月4日~2031年3月31日
2021年3月30日現在

(仮称)等々力大橋

多摩川を横断し、東京都世田谷区神奈川県川崎市中原区を結ぶ橋として事業が行われています。

事業主体は東京都・川崎市、施行主体は東京都です。橋長は約390mで、鋼4径間連続鋼床版箱桁橋となります。

事業主体東京都・川崎市
施行主体東京都
延長約390m
上部工形式鋼4径間連続鋼床版箱桁橋(ケーブル補剛)
下部工形式橋台 2基(場所打ち杭)
橋脚 3基(ニューマチックケーソン)
2020年7月26日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

橋梁の工事

今回は2件の工事が同時並行で行われます。工事は多摩川の非出水期(渇水期)に当たる秋~春に限り行われます。

1件目の工事は「等々力大橋(仮称)下部工事(その2)」で、日本国土開発株式会社が施工します。この工事ではP3橋脚を新設します。

2件目の工事は「等々力大橋(仮称)下部工事(その3)」で、松鶴建設株式会社が施工します。この工事ではA2橋台を新設します。

工事の広報看板は、この2つの工事をまとめて掲載していました。珍しい気がします。

このP3橋脚A2橋台は、川崎市側(右岸側)の橋脚と橋台になります。

川崎市側より世田谷方面を見る(P3橋脚予定地)

現場には既にオレンジ色のネットフェンスが設置されていたほか、広報看板が複数掲示してありました。重機などはまだ少なく、工事関係者の軽バンなどが止まっている程度でした。

工事設計図面等によると、P3橋脚は写真正面の高水敷(河川敷)に建設される予定です。ニューマチックケーソン工法で施工するようです。

A2橋台予定地

A2橋台は、川崎市側のこのあたりに建設される模様です。

広報看板によると、工事期間中は堤防上のサイクリングロードは通行止めになり、迂回路が設けられるとのことです。

工事用車両通路

今回の工事では、二子橋付近から河川区域内に設けられた工事用通路を通って工事車両を搬入する計画のようです。既に通路は整備されています。

二子橋からは約2kmあり大変そうですね。

川崎市側「宮内新横浜線」のようす

ついでなので川崎市側の川崎3・3・10号宮内新横浜線(宮内工区)の様子です。撮影位置はこの通りです。

①西下橋交差点(地図

西下橋交差点から見た様子です。正面に家が立ち並んでいるのは変わりなく、ここからの様子だと事業が進んでいる様子が全く感じられません。

川崎市のサイトによると、2021年3月末現在の用地取得率は51%です。1年間で5ポイント増加しました。

②中部下水道事務所裏手(地図

昨年は正面にあった西宮内保育園の仮園舎は解体され、更地になっていました。

この保育園については、元の場所に建替えられ、「エクセレント西宮内保育園」として民営化しています。

③中部下水道事務所裏手(地図

この辺りは特に変わった様子は見られません。

④取得用地(地図

ところどころに取得した用地が見られます。

⑤暫定駐車場前(地図

正面のコインパーキングは工事着手までの暫定利用として開放されているものです。

⑥多摩川堤防より(地図

この辺りの景色も、少し用地は増えましたが、大きく変わっていません。

等々力大橋(仮称)は概ね5年程度で完成する予定と公表されていたかと思いますが、宮内新横浜線は5年で完成しないようです。

川崎市が2016年3月に策定した『第2次川崎市道路整備プログラム』において、この路線は2025年度も事業を続ける(完成しない)予定となっていました。2021年11月19日12月1日(※)には、この道路整備プログラムの取組(案)が公表され、道路整備プログラム全体の工程の見直し(計画期間を4箇年延伸等)予定となっています。この(案)においては、この道路は2029年度も事業を継続する予定(完成しない予定)としており、当分先までこの道路を完成させるつもりはないようです。
※赤字追記:11月19日付の報道発表で(案)について公表がされていましたが、一般向けの公表は12月1日という扱いのようです。

事業着手から10年で用地取得率51%ですから、単純に比例で進むとなると用地取得完了までさらに10年、整備工事にさらに数年・・・ってまさかね。

多摩水道橋もそうですが、東京都側は完成しているのに、川崎市側は十数年経っても完成しないっていう、いつものパターンですね、呆れます。

府中街道の様子

宮内新横浜線の整備に合わせ、西下橋交差点付近の府中街道も拡幅する計画です。

⑦溝口方面(地図
⑧武蔵小杉方面(地図

このあたりも用地の取得はあまり進んでいません。

撮影日:2021年11月10日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0220)

コメント

  1. 匿名 より:

    末梢的な指摘でごめんなさい。mがkmになっています。
    > 放射第3号線は港区芝白金台町一丁目から世田谷区玉堤二丁目神奈川県界に至る延長約10,000km

    シベリア鉄道かと思いました……。

  2. sho より:

    調査報告ありがとうございます.
    ぜんぜん知らなかった…
    この辺では見られない美しい橋になりそうですね.

  3. yuu より:

    川崎側の工事が遅いのは予算の問題ですか?記事とは関係ありませんが、用地買収に時間がかかるのは理解出来るんですけど、買収がほぼ終わってるのに工事をしていない期間などは何をしているんですか?環境問題が課題になっている昨今、早く道路整備する事で周辺の渋滞を減らす事が出来るなら、環境対策のようにも思えます。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      予算の問題が大きいです。なので、川崎市が遅いのはしょうがないといえばしょうがないです。
      部局の仕事の範囲が自治体によって異なることなどから単純に比較はできませんが、川崎市の建設緑政局当初予算は約253億円、世田谷区目黒区渋谷区品川区大田区の都道や河川を管轄する東京都第二建設事務所の2020年度執行計画(当初)は約489億円です。このくらい違います。

      買収がほぼ終わっているのに工事をしていないのは、細切れに工事をするより一度に工事をする方が効率的であること、一部分だけ完成してもその部分だけの開通はまずありえないこと(住宅地へ交通が流れ込む等の理由)、そうでなくても単純に予算が付かないこと、などが理由としてあります。

  4. けーたん より:

    いつも楽しみに見に来ています。

    今年新しくなった第2次川崎市道路整備プログラムってどこで閲覧できるでしょうか?
    パブコメを募集する予定みたいですが、肝心の資料が見当たらない・・。

    小杉御殿町に中原街道の通称「鍵の道」の解消も土地収用制度活用となってからもう何年もたっています。
    やる気あんのかな、って思います。

タイトルとURLをコピーしました