昭島市及び立川市で事業が行われている昭島3・2・11号国営公園西線及び立川3・2・38号国営公園西線の進捗状況を見てきました。
事業概要
昭島3・2・11号国営公園西線は昭島市東町二丁目から昭島市中神町に至る延長約1,160mの都市計画道路です。立川3・2・38号国営公園西線は立川市上砂町一丁目から立川市上砂町五丁目に至る延長約1,310mの都市計画道路です。
このうち、上記図で示した昭島市中神町から立川市上砂町三丁目に至る延長約395mの区間では、道路を新設する事業を行っています。
施行者は東京都で、都市計画法の事業認可は2015年12月24日です。
標準的な構造は幅員30mで、幅4mの歩道を両側に、車道は幅約22mで4車線となる計画です。
施行者 | 東京都 |
延長 | 約395m |
幅員 | 30m |
車線数 | 4 |
事業施行期間 | 2015年12月24日~2029年3月31日 |
2021年12月20日現在 |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
撮影位置はこの通りです。
国営公園北通りが事業区間の北端となります。
事業区間の北側では用地の取得が比較的進んでいました。
左の大きな建物は創価学会です。
この付近でも用地取得した土地が広がっていました。ストリートビューを見る限り、ここ1,2年で大きく進んだようです。
道路は大山団地の商店街を突き抜ける計画となっています。写真では奥の商店付近です。
道路はこの付近を通る計画となっています。
かつては都営住宅が立ち並んでいた区画ですが、建替え後は未利用もしくは駐車場として利用されています。
道路は残堀川を横断する計画となっています。護岸等があらかじめ準備されている様子は見られませんでした。
この付近の残堀川は瀬切れが発生していて、水が表面を流れていないことも多いです。
残堀川の南側で大山道と交わり、事業区間の南端となります。
この南側(後ろ側)はUR都市機構による立川基地跡地昭島地区土地区画整理事業によって整備され、2017年4月10日に交通開放されています。
この写真の右側の「松風橋」は歩道がなく狭い状態となっており、現在は隣接した箇所に歩行者専用の仮設のプレガーター®橋が架けられています。このあたりの整備も行うのか気になるところです。たぶんやるんだろうけど。
このあたり、橋を架けると幅の広い橋となりそうですね。
撮影日:2021年3月16日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント