川崎3・4・18号菅早野線(下麻生・白山工区) 進捗状況2022.9

川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・4・18号菅早野線(下麻生工区・白山工区)の進捗状況を見てきました。

事業概要


川崎3・4・18号菅早野線のうち、上記で示した区間では下麻生工区白山工区として道路を新設・拡幅する事業が行われています。

下麻生工区の延長は約560m、幅員16mで、2011年3月15日に道路区域の変更を行い、川崎市が事業を行っています。

白山工区の延長は約672m、幅員16mで、1998年2月27日に道路区域の変更を行い、川崎市が事業を行っています。新大谷交差点付近から北側、新ゆりグリーンタウン方面は2014年9月1日に交通開放されました。残るハックドラッグ下麻生店付近の整備が未了となっています。

※この図には白山工区(完成済み)も含まれています。

下麻生工区
施行者川崎市
延長約590m
幅員16m
道路区域変更2011年3月15日
2020年6月10日現在
白山工区
施行者川崎市
延長約672m
幅員16m
事業施行期間1998年2月27日~2024年3月31日
2021年3月30日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①ハックドラッグ前(地図

この先が未整備区間になります。

ここから約50m先までの区間が白山工区で、川崎市役所のサイトによると、2022年3月末現在の白山工区の用地取得率は100%とのことです。

右側のエネオスですが、前回訪問時(2020年6月)から改築され、道路予定地を避けた形になっています。

約50m先から先の区間は下麻生工区となります。

②ローソンスリーエフ付近(地図

用地取得された土地が連続して続いています。川崎市役所のサイトによると、2022年3月末現在の下麻生工区の用地取得率は98%とのことです。

③東柿生小学校交差点(地図

用地は取得されていますが、いまのところ大きな工事は行われていません。

④東柿生小学校前(地図

この右側にあった生コン工場が撤退し更地になっていました。

現道はこの部分だけ狭くすれ違いが困難になっています。電柱だけでも先に引っ込んでくれるといいんだけどなぁ。

⑤東柿生駐在所付近(地図

道路予定地の中央に東柿生駐在所が立っています。道路整備の支障となる大きな物件は、残りはこの駐在所のみかもしれません。

年間発注予定情報を見る限り、今年度の移転関係の工事予定は見当たりませんでした。

⑥東柿生駐在所南側(地図

こちらも用地取得が進んでいますが、予定地際に未取得地が少し残っている場所もあるように見えました。

⑦下麻生交差点付近(地図

下麻生交差点付近も用地取得が進んでいました。なお、交差点内については別事業(主要地方道横浜上麻生下麻生工区)による整備が行われています。

撮影日:2022年9月10日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)

コメント

  1. より:

    いつもは「川口探検隊」のレベルでのんびり楽しくサイトを楽しんで観ているのですが(長津田トンネルの記事が1番好き)、今回は「小学校がある」ことに気がつき、元PTA役員として新たな視点で読みました。これだけの工事の規模だと日中はかなりの数の工事車両が通行するはずですが、その割にガードレールの設置が甘いのでは..。
    今はどこの小学校でも登下校時の見守りは人手不足なのでちょっと心配です。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      このくらいの道路だと土砂を大量に搬出するわけではありませんから、そこまで多くの工事車両が走ることにはならないと思います。(生コン屋があったときの方が多いくらいかもしれません)
      警察との協議にはなると思いますが、一般的に昼間施工だと基本的に9時~18時で登校時間には基本工事は行われませんし、下校時も相当数の交通誘導員を配置するよう指示されるはずです。
      危険な道路を安全な道路に作り替えるための工事ですので、暫くは辛抱と言ったところだと思います。

タイトルとURLをコピーしました