2020年11月より工事が始まった多摩川の日野橋架替事業ですが、仮橋の桁が架かり始めていました。
事業概要
多摩川に架かる日野橋では架け替え事業が行われます。
日野橋とは
日野橋は多摩川に架かる都道256号八王子国立線の橋です。左岸側(北側)は立川市で、右岸側(南側)は日野市です。道路は甲州街道として親しまれています。
橋が架けられたのは1926年のことで、それまでの渡し船(日野の渡し)に代わって架けられたものでした。当時は国道8号で、1952年に国道20号に指定されました。1964年には大規模改修が行われ、幅員などが広げられたそうです。2007年4月1日には、日野バイパスの開通に伴い旧道となったこの区間は都道に移管されました。
架け替え
2020年度より架け替え工事に着手することになりました。
2019年10月には台風19号により橋の一部が損壊する被害が出て、2020年5月に復旧したところですが、架け替えはそれ以前より計画されていたものです。
事業は約12年かかる計画で、2020年11月より1年目の工事が始まりました。
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
現在の状況
4月11日現在、日野市側の1径間の橋桁が架かっています。
おさらい
日野橋の架替えは、仮橋を建設後、交通を切替え、現在の橋の位置に新しい橋を建設する計画です。
建設局の資料によると、日野橋架替事業は工事期間を約12年と見込んでおり、今年は1年目となります。1年目は仮橋の一部を設置します。
現在行われている工事は、日野橋仮橋設置工事(その1)で、6月下旬までの予定で、ロード建設株式会社が施工しています。
この工事で施工されるのは、上図の赤色で示した範囲です。
仮橋の様子
今回の工事では、KP6橋脚とKA2橋台間の橋桁が架けられました。仮設のトラス橋です。
車道と歩道は分離した構造となっていて、歩道は現在と変わらず両側に設置されています。幅員は現在の橋より少しだけ広くなっているはずです。
KP4橋脚とKP5橋脚の設置も進んでいました。
入札情報サービスによると、日野橋では、次期工事と思われる「日野橋仮橋上部工事(その1)その2」の入札が完了しており、2022年7月20日までの予定で三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社が施工する模様です。また、この工事内容は「【桁製作工】・製作加工 2径間」とのことです。
また、河川内の工事は非出水期である秋~春しか工事ができないことから、次期工事は来秋以降なのかなという気がします。
年間発注予定によると、今年度もいくつかの工事発注が予定されているようです。
新しい橋を通れるようになるまで10年とのことですが、関戸橋の様子なんかを見ていると、意外とあっという間かもしれないですね。
撮影日:2021年4月11日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント