日野市で事業が行われている日野3・4・24号旭が丘南北線の進捗状況を見てきました。
これは2015年(平成27年)12月3日に事業認可を得て日野市が事業を行っているもので、延長は約440m、2車線です。
事業概要
日野3・4・24号旭が丘南北線のうち、日野市旭が丘、東平山、西平山においてJR中央線を横断する道路の建設が行われています。
施行者は日野市で、2015年12月3日に事業認可を得て事業を行っています。延長は約440mで、JR中央線とは高架により立体交差する計画です。
道路の北側は台地にそのまま接続しており、北側から来るとフラットな形で橋梁になります。
事業地南側は日野市施行の西平山土地区画整理事業が行われており、それによって用地が確保されています。
2020年2月の財政非常事態宣言を受け、2020年度以降の主要工事休止が発表されています。
基本データ
施行者 | 日野市 |
延長 | 約440m |
幅員 | 16~29m |
事業施行期間 | 2015年12月3日~2023年3月31日 |
2023年3月31日現在 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません。 | ||
2017年度 | 日野都市計画道路3・4・24号道路整備工事(その1) | 株式会社滝沢建設 |
2018年度 | 日野都市計画道路3・4・24号道路整備工事(その2) | 株式会社滝沢建設 |
2019年度 | 日野都市計画道路3・4・24号線道路整備工事(31-1) | SMCシビルテクノス・滝沢建設共同企業体 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません。 | ||
2019年度以降は発注なし |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
2019年5月現在の状況をざっくり示すとこのようになっています。昨年と比べるとA1橋台が完成しました。そのほか、土地区画整理事業の進展により付近の道路が切り替わっています。
今年度の工事については6月下旬~7月上旬に住民向けの説明会があるそうなので、説明会後に日野市HPにスライド等が掲載されるかと思われます。(昨年度の資料ではA1~P1間の桁架設を行うようです)
写真等
撮影位置はこの通りです。
この付近で日野バイパス(延伸)と交差する予定です。日野バイパス(延伸)は国が事業中ですが、現在はこの付近では工事は行われていません。
この付近では現在、日野市施行の西平山土地区画整理事業が行われていて、道路が切り替わり区画が整理されています。日野バイパス(延伸)はこの土地区画整理事業が進まないと工事ができないような状況でもあります。
①の右側の仮囲い内で行われているのは雨水管敷設工事で、旭が丘南北線ではなく、土地区画整理事業に関連する工事となっています。
土地区画整理事業の進展により、旭が丘南北線の用地も確保されています。
将来的にはこのあたりから橋梁に上る道路が見えるのかなぁと想像します。
この道路は橋梁の両側に設けられる副道のうち、東側のものです。沿道アクセスなどのために設けられるものです。似た道路よくありますよね。
昨年夏ごろまで、ここには歩行者のみが通れる通路がありましたが廃止されました。この副道からもJRの車両基地がよく見えます。
現在は工事中のため、この副道は相互通行ですが、将来的には一方通行になる予定です。
副道の先には平山第三踏切があります。旭が丘南北線が開通するときには廃止される予定です。
なお、橋梁にはエレベータ等も設置される予定です。
A1橋台が完成しました。ちょうど橋台の位置が崖地になっています。
うーん・・・美しい。
向こうに見えるのは多摩丘陵(七生丘陵ともいう)です。この景色、空も飛べちゃう気がします。
ここの直角カーブにぶつかり、将来は丁字路になります。
工事が行われている部分は仮囲いがされています。
撮影日:2019年5月19日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント