その他

新幹線から見えるアレを見てきた

神奈川県内の東海道新幹線沿線に、727cosmetics看板ときぬた歯科の看板が並んでいる箇所がいくつかあります。そのうち藤沢市のここに行ってみました。暇だったので。727はよく見るアレですが、きぬた歯科は先生の顔が並んでいるだけ。きぬたの...
鉄道整備

リニア中央新幹線 山梨県駅(仮称) 進捗状況2023.9

山梨県甲府市で建設の準備が行われているリニア中央新幹線山梨県駅(仮称)の進捗状況を見てきました。山梨県駅(仮称)は、甲府市の南側、中央自動車道やアイメッセ山梨に隣接した田園地帯に建設される予定です。この駅の記事この駅の記事一覧タグ:リニア中...
鉄道整備

宇都宮芳賀ライトレール線に乗ってきた

栃木県宇都宮市及び芳賀郡芳賀町で整備が行われた宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)に乗ってきました。他のサイトなどに詳しい状況が載っているので、今回の記事は軽めに掲載します。宇都宮駅東口のペデストリアンデッキ上JR線で宇都宮駅に到...
道路・街路整備

日野バイパス(延伸) 川辺堀之内地区東側で工事に伴い道路切替え 進捗状況2023.8

日野市で事業が行われている国道20号日野バイパス(延伸)の進捗状況を見てきました。川辺堀之内地区の東側、坂下交差点付近で行われている工事が進んだことにより、この付近の道路が切り替えられました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新...
道路・街路整備

主要地方道横浜上麻生線(柿生陸橋工区) 進捗状況2023.8

川崎市麻生区で事業が行われている柿生陸橋の拡幅状況を見てきました。津久井道と交わる上麻生交差点の角では用地取得が進み、渋滞解消となる工事が行われるか注目しています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠...
道路・街路整備

川崎3・3・10号宮内新横浜線(子母口工区) 開通

川崎市高津区で事業が行われてきた川崎3・3・10号宮内新横浜線(子母口工区)が、2023年8月26日から供用開始されたため見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる...
道路・街路整備

昭島3・4・1号昭島中央線 アンダーパス工事中 進捗状況2023.8

昭島市で事業が行われている昭島3・4・1号昭島中央線の進捗状況を見てきました。JR八高線との交差部分で、アンダーパスの建設工事が行われていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差...
道路・街路整備

多摩7・5・3号宿榎戸線 進捗状況2023.8

稲城市で事業が行われている多摩7・5・3号宿榎戸線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:多摩7・5・3号宿榎...
鉄道整備

南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業に向け都市計画決定へ 高架化へ一歩前進

2023年8月、JR南武線の谷保駅~立川駅間の連続立体交差事業に向け、都市計画素案説明会が開かれていました。5年前の2018年に、「南武線(立川駅付近~矢川駅付近)連続立体化の機運高まるか?」なる記事を投稿していたところですが、やっと一歩前...
鉄道整備

稲田堤駅 橋上駅舎・自由通路供用開始

川崎市多摩区にあるJR南武線の稲田堤駅では、橋上駅舎化工事が行われています。このたび橋上駅舎・自由通路と南口が完成し、8月6日初電から供用開始されました。北口については工事が続行され、供用はしばらく先になります。追記2024年6月2日11時...