道路・街路整備

南多摩尾根幹線 多摩卸売市場前交差点で橋梁上部工開始! 2024.5

稲城市、川崎市麻生区及び多摩市で4車線化事業が行われている多摩3・1・6号南多摩尾根幹線ですが、鎌倉街道と交わる多摩卸売市場前交差点では、オーバーパスの上部工事が始まっていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記...
道路・街路整備

志茂立体交差事業(多摩橋通り) 道路切回し擁壁工事進む 進捗状況2024.4

福生市の多摩橋通りと青梅線が交差する志茂踏切で行われている志茂立体交差事業の進捗状況を見てきました。引き続き現道を切回しながら、U型擁壁等の築造工事と、ポンプ室の設置工事が行われています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新され...
道路・街路整備

横浜国際港都建設計画道路3・3・9号国道16号線(上川井・北地区) 八王子街道4車線化が事業認可 進捗状況2024.4

横浜市旭区及び瀬谷区で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・9号国道16号線(上川井・北地区)の進捗状況を見てきました。2024年4月2日に事業認可された区間で、横浜市が事業を行っています。八王子街道を4車線化するものです。米軍...
道路・街路整備

立川3・2・4号新青梅街道線(第3工区)モノレール延伸ルート 地質調査等実施中 2024.4

武蔵村山市で事業が行われている立川3・2・4号新青梅街道線(第3工区)の進捗状況を見てきました。多摩モノレール箱根ケ崎延伸ルートにもなっており、関連した地質調査が実施されていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。...
道路・街路整備

多摩3・4・15号東長沼坂浜線(百村)鶴川街道 進捗状況2024.4

稲城市で事業が行われている多摩3・4・15号東長沼坂浜線(百村)の進捗状況を見てきました。稲城駅の西側付近の鶴川街道を、拡幅・付替えするものです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差...
道路・街路整備

立川3・2・4号新青梅街道線(第2工区)多摩モノ延伸ルート 用地取得進む 進捗状況2024.4 

武蔵村山市で事業が行われている立川3・2・4新青梅街道線(第2工区)の進捗状況を見てきました。村山医療センター付近の新青梅街道を拡幅するものです。多摩モノレールの箱根ケ崎延伸のルートになっています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随...
道路・街路整備

福生3・5・24号御伊勢山通り線 進捗状況2024.4

西多摩郡瑞穂町で事業が行われている福生3・5・24号御伊勢山通り線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:福生...
道路・街路整備

立川3・2・4号新青梅街道線(第1工区)多摩モノレール延伸ルート 進捗状況2024.4

東大和市及び武蔵村山市で事業が行われている立川3・2・4号新青梅街道線(第1工区)の進捗状況を見てきました。新青梅街道を幅員30mに拡幅するものです。2022年10月に多摩モノレール(上北台駅~箱根ケ崎駅間)延伸に係る都市計画素案が公表され...
道路・街路整備

川崎3・4・4号世田谷町田線(片平) 麻生警察署付近4車線化へ向け工事開始 進捗状況2024.4

川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・4・4号世田谷町田線(片平)の進捗状況を見てきました。新百合ヶ丘駅入口交差点~麻生警察署前交差点~小田急多摩線交差付近で新たな工事が始まっています。設計変更されていなければ、この区間を4車線化する模様...
旅行

シェアサイクル乗継ぎの旅[5日目] 清水→藤枝

シェアサイクル乗継ぎの旅前回までに、静岡市清水まで到着。今回はその続きで5日目です。旅の概要とルールは1日目記事を参照のこと。前回初電車で自宅を出て、9時過ぎに清水に到着です。だんだんと出発地点まで来るまでが大変になってきました。JR線の清...