鉄道整備

下北沢駅付近 まちの変化2013→2017

鮮度落ちの記事になります。今年春にいよいよ小田急線の代々木上原~梅ヶ丘間の複々線が完成し、ダイヤ改正が行われます。この区間は2013年に地下化し、その後増線部分の工事をしてきました。今回は、地下化直前の2013年に撮影した場所とほぼ同じとこ...
道路・街路整備

環状第4号線(抜弁天通り~富久町西) 進捗状況2018.1

新宿区で行われている都市計画道路環状第4号線の進捗を見てきました。今回取り上げるのは、このうち抜弁天通り~富久町西の区間です。北側は東京都施行で区間により事業認可期日が異なるのと、南側の一部は市街地再開発組合による施行となっています。河田町...
道路・街路整備

放射第35号(早宮・北町)進捗状況2018.1

練馬区で行われている放射第35号線の進捗を見てきました。池袋駅西口から続く要町通りの西端の小竹向原駅付近から新大宮バイパスに続く道路です。今回は平成16年に事業認可された区間を見ていきます。事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。...
道路・街路整備

放射第35・36号(小茂根・早宮) 進捗状況2018.1

板橋区と練馬区で行われている放射第35号線、放射第36号線の進捗を見てきました。池袋駅西口から続く要町通りの西端の小竹向原駅付近から新大宮バイパスに続く道路です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内...
道路・街路整備

池袋駅北西側「補助第173号線」進捗状況2018年1月

池袋駅の北西側で行われている東京都市計画道路事業幹線街路補助線街路第173号線(補助173号)の進捗状況を見てきました。補助173号線は池袋駅西口から山手通りに至る都市計画道路で、現在、池袋二丁目~山手通り間で事業が行われています。事業概要...
道路・街路整備

坂浜平尾線 橋が架かり始める

稲城市で行われている多摩3・4・17号坂浜平尾線の建設ですが、三沢川を越える部分の橋(仮称:坂浜橋)に橋桁が架かり始めました。坂浜平尾線の事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じ...
道路・街路整備

東八道路・放射第5号 進捗状況2018年1月

三鷹市~杉並区で行われている、三鷹3・2・2号東京八王子線と放射第5号線の進捗を見に行きました。前回、2017年(平成29年)5月、6月からどれだけ進んだかと、噂されている2018年(平成30年)3月の開通ができるのかどうかの確認です。(1...