公園・緑地整備

稲城長沼駅前に公園が完成

稲城長沼駅の南側に新しく公園が完成し、2019年3月24日に開放されました。当日は式典も開かれましたが、すっかり忘れて18きっぷの旅に出ていたので帰りに見てきました。夜間の撮影なので若干ぶれています。全景これは南武線の高架化に合わせて行われ...
道路・街路整備

まもなく開放?放射第35号(環八通り~川越街道) 進捗状況2019.3

練馬区の平和台地区で行われている放射第35号線のうち、環八通り~川越街道間の進捗状況を見てきました。前回訪問は2018年10月です。前回同様に氷川台方面は見ていません。(8月13日追記:8月20日に歩道だけ開放されるような情報が出ています。...
探索

246号旧道探索その6 有馬区間ほか

「戦時~高度成長期」頃の国道246号旧道を探索しています。今回は有馬付近です。歴史のある道ですが、探索するのは江戸時代などの道ではなく、あくまでも昭和期の旧道です。他の区間はこちら 今回は、前回の続きで新石川付近~有馬付近を取り上げます。 ...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線(唐木田工区)の相模原方面車線が片側2車線化 編集

南多摩尾根幹線道路のうち4車線化工事が行われている唐木田工区で、3月中旬(?)に相模原方面車線が片側2車線化したので様子をお伝えします。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる...
旅行

[’19春関西旅1] 名古屋・四日市へ

旅を時系列に並べるは面白くないので載せるつもりはなかったのですが、記録として載せておきます。関西方面に行ったことを小出しに記事にしていますが、総括として掲載します。今回も18きっぷを使いました。京王相模原線若葉台駅(4:38)橋本駅(4:5...
道路・街路整備

補助第81号線[東池袋] 進捗状況2019.3

豊島区で行われている都市計画道路事業補助第81号線(東池袋)の進捗状況を見てきました。2017年12月以来の訪問です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。こ...
旅行

天井川だった草津川を散策

旅は草津へ。群馬の草津ではなく、滋賀の草津です。ここ草津と言えば何といっても天井川跡。地理オタクには見ておかなきゃならないスポットでしょう。東海道線の草津駅で下車。ここから歩いて天井川を目指します。10分ほどで天井川に到着です。写真のこれは...