道路・街路整備

国分寺3・2・8号府中所沢線(新府中街道) 進捗状況2019.3

国分寺市で行われている国分寺3・2・8号府中所沢線の進捗状況を見てきました。何かのついでに見たのを除けば、毎年春ごろに様子を見に行っています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が...
その他

新元号の号外を貰いに行ったが……

4月1日。当初何も予定がなかったのですが、どうせなら号外を貰おうと新宿へ急行。新元号発表の会見は電車内でスマホで見ました。他にも見てる人がたくさんいて、あれは不思議な光景でしたね。11時半過ぎに西口に到着。この時点で立ち止まって明らかに号外...
旅行

国際文化公園都市「彩都」訪問

今回の関西旅では何箇所かニュータウンを訪問しました。愛知では名古屋郊外の「高蔵寺ニュータウン」に訪問したのは既に公開しています。 参考2箇所目の訪問は大阪郊外の「彩都」です。以前地図で見てずっと行ってみたかった場所です。 彩都の説明は外部サ...
旅行

琵琶湖疎水を散策し日本初のRC橋などを見た

なかなか完結しなくてすみません。関西方面への旅。2日目に大津に宿泊し、3日目の旅程スタートです。 3日目の旅の流れは別の記事でまとめます。「京都の名所」みたいなところは中学校の修学旅行で訪れていて、2度も行く気にはならなかったので、ちょっと...
道路・街路整備

池袋旧造幣局周辺の「補助第176号線」 進捗状況2019.03

東池袋の旧造幣局周辺で行われている都市計画道路補助第176号線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:補助第1...
旅行

[’19春関西旅2] 伊勢参りへ

関西旅2日目、今春の18きっぷ利用3日目です。前回、東京から四日市へ移動し、今回は伊勢参りをして滋賀県へ行きます。前回 近鉄四日市駅 泊まっていた四日市からスタート。伊勢を目指します。①すべてJRで行くか、②伊勢鉄道→JRで行くか、③近鉄→...
道路・街路整備

調布保谷線(野崎八幡前~上連雀通り北) 4車線化工事開始

暫定2車線で交通開放されている調布保谷線(三鷹・武蔵野区間)の4車線化工事が始まったので見てきました。事業概要調布保谷線のおさらい調布保谷線は調布市~西東京市に至る都市計画道路で、多摩南北道路の1つです。道路名称としては鶴川街道や、武蔵境通...