道路・街路整備

道路・街路整備

関戸橋架け替え事業 6年目の工事が開始 旧橋上部は見納めに

多摩川の関戸橋で行われている架け替え事業ですが、11月より6年目の工事が始まりました。全体で16年掛かる工事も今回で6年目。意外とあっという間です。今回も昨年に引き続き下流側橋(旧橋)の一部撤去と、新橋の一部新設を行います。事業概要事業概要...
道路・街路整備

東村山3・3・8号府中所沢線(本町) 進捗状況2020.10

東村山市で事業が行われている東村山3・3・8号府中所沢線(本町)の進捗状況を見てきました。野口橋交差点~東村山警察署~さくら通りにかけて道路を拡幅・新設する事業です。約2年半ぶりの訪問となります。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時...
道路・街路整備

東村山3・3・8号府中所沢線(久米川) 進捗状況2020.10

東村山市で事業が行われている東村山3・3・8号府中所沢線(久米川)の進捗状況を見てきました。約2年半ぶりの訪問です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この...
道路・街路整備

東村山3・4・11号保谷東村山線(久米川) 進捗状況2020.10

東村山市で事業を行っている東村山3・4・11号保谷東村山線(久米川)の進捗状況を見てきました。この道路は(通称)新所沢街道の延伸部分となり、多摩北部医療センターの北側では2つの区間に分けて事業が行われています。今回記事にするのは北側の久米川...
道路・街路整備

東村山3・4・11号保谷東村山線(青葉2丁目) 新所沢街道延伸部 進捗状況2020.10

東村山市で事業を行っている東村山3・4・11号保谷東村山線(青葉2丁目)の進捗状況を見てきました。新所沢街道として親しまれている道路の延伸部にあたります。(新所沢街道は正式決定された名称ではありません)今回見たのは青葉2丁目の方です。事業概...
道路・街路整備

多摩川の日野橋架け替え事業 1年目の工事が開始

多摩川の日野橋架替事業の1年目の工事が11月より始まりました。多摩川の日野橋が架け替えられることについては、10月5日にブログの記事にしたところです。その後、10月20日頃に事業主体である東京都建設局より発表があり、21日頃に大手ネットニュ...
道路・街路整備

東村山3・4・5号久留米東村山線(第1期) 進捗状況2020.10

東村山市で事業が行われている東村山3・4・5号久留米東村山線(第1期)の進捗状況を見てきました。この道路は市民スポーツセンター付近から滝山団地方面に伸びる計画で、第1期と第2期によって別々に事業が行われています。今回見たのは第1期の方で、第...
道路・街路整備

東村山3・4・21号小平久留米線及び東村山3・4・13号練馬東村山線(第2工区) 進捗状況2020.10

東久留米市で今年の8月に事業認可を受け事業が始まった東村山3・4・21号小平久留米線及び東村山3・4・13号練馬東村山線(第2工区)の様子を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に...
道路・街路整備

東村山3・4・21号小平久留米線(第1工区) 進捗状況2020.10

東久留米市で事業が行われている東村山3・4・21号小平久留米線(第1工区)の進捗状況を見てきました。場所は東久留米駅と清瀬駅の中間付近で、直角カーブとなっているさいわい通りから小山通りまで道路を新設する事業です。事業概要事業概要はこちらこの...
道路・街路整備

3月30日交通開放 放射第35号線(環八通り~川越街道間)のようす

2020年3月30日15時に交通開放された放射第35号線(環八通り~川越街道間)の様子をいまさら見てきました。当日も見に行けないわけではなかったのですが、コロナ等の関係で見に行く機会を失っていました。交通開放から半年以上が経過し、特に目新し...