鉄道整備

京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 明大前~下高井戸駅間で下水道工事開始

笹塚駅~仙川駅間で進められている京王線連続立体交差事業ですが、明大前~下高井戸駅間では下水道工事が始まっていました。今回工事が行われていたのは、上記図で示した区間です。現在行われている工事件名は「世田谷区松原二丁目付近枝線工事」で、世田谷区...
鉄道整備

東村山駅付近連続立体交差事業 東村山駅付近の状況 進捗2020.9

西武新宿線・西武園線・国分寺線の東村山駅付近で事業が行われている東村山駅付近連続立体交差事業の様子を見てきました。工事は駅の前後で行われていますが、時間の都合上今回は東村山駅直近のみです。事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記...
鉄道整備

稲田堤駅橋上駅舎化工事 雑居ビル解体が完了し工事進む

川崎市が事業を進めているJR南武線 稲田堤駅の橋上駅舎化工事ですが、踏切横の雑居ビルの解体が完了していました。川崎市では、稲田堤駅、中野島駅、宿河原駅、久地駅、津田山駅について、利用者の利便性・安全性の確保、鉄道による地域分断を改善させるた...
鉄道整備

リニア中央新幹線 神奈川県駅付近 進捗状況2020.8

相模原市で建設が進むリニア中央新幹線 神奈川県駅(仮称)の進捗状況を見てきました。駅は橋本駅南側の、旧相原高校の跡地を中心に駅が建設される予定です。このブログでは2019年5月以来の訪問です。この道路の記事一覧タグ:リニア橋本この道路の最近...
鉄道整備

旧上瀬谷通信施設地区の状況 2020.7

土地区画整理事業の施行等が計画されている「旧上瀬谷通信施設地区」の状況を見てきました。この地域は2015年6月に返還された米軍基地の跡地で、現在横浜市が「旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業」を計画しています。このほか、ここへのアクセスとし...
鉄道整備

リニア中央新幹線[片平/能ヶ谷非常口] 工事用道路建設開始

神奈川県川崎市片平と東京都町田市能ヶ谷の境界付近に建設が予定されているリニア中央新幹線片平/能ヶ谷非常口の建設に向けて、工事用道路整備工事が7月より始まります。片平/能ヶ谷非常口の記事一覧タグ:リニア片平能ヶ谷片平/能ヶ谷非常口の最近の記事...
鉄道整備

日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」訪問

6月6日に開業した日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」に行ってきました。この駅はUR都市機構が事業主体となり、周辺の再開発事業とともに整備が行われているものです。日比谷線では神谷町駅と霞ヶ関駅の間に位置します。改札口駅は桜田通りの真下に設けられ...