探索あかね台とすみよし台の行き止まり 今回の行き止まりはここ。横浜市青葉区のすみよし台とあかね台に位置する。恩田駅の近くといえばわかるでしょうか。まずは写真を見てみましょう。こちらは恩田駅に近いあかね台の行き止まりです。幅25mの中央分離帯を有する広い2車線の道路が通っています... 2019.01.30探索
探索町田市成瀬台周辺の行き止まり 今回は町田市成瀬台周辺の行き止まりです。まずはここ。成瀬台から西へ南大谷方面へ。かしの木山自然公園の南側です。幅16mの広い2車線の道路がここで行き止まりに。街路樹は大きく成長しています。現在、南大谷方面へは成瀬三ツ又から北西に行くルートが... 2019.01.06探索
探索神代団地の行き止まり 行き止まりシリーズ。今回は調布市の神代団地の行き止まりです。 まずはこっち。 幅16m、2車線の道路がずどんと行き止まっています。黄色のセンターラインが行き止まりの少し途切れているのは減点ですかね。(何だそりゃ)行き止まりの先にあるのは調布... 2018.12.29探索
探索「東八道路が下本宿通りを通る計画だった」という話は本当か はじめに三鷹市と杉並区では、図の場所では2018年12月現在、東八道路と放射第5号線の新設工事が行われています。また高井戸インター(出入口)方面にかけて改修工事も行われています。このブログでは何度か工事の様子を記事にしてきました。工事の様子... 2018.12.25探索
探索美しが丘と犬蔵の行き止まり 今回は横浜市青葉区美しが丘と、川崎市宮前区犬蔵にある「行き止まり」を取り上げます。まずはここ。たまプラーザ駅から北へ行き、美しが丘中学校脇の場所です。界隈には有名な場所かもしれませんね。地図を見ても分かるように、ここは市境の箇所だけ約100... 2018.12.19探索
探索70年近く事業が完了しない土地区画整理事業があった 計画的な市街化のための基盤整備事業として「土地区画整理事業」があります。 このブログでも何度か施行地区を紹介していますが、道路や公園などの公共施設を整備し、また、土地の区画を整理する事業です。詳しいことは検索なりしていただくといろんなサイト... 2018.11.21探索
探索多摩市聖ヶ丘の連続した緑地帯は「第2外郭環状道路」の名残らしい 都市再生機構が出版した『多摩ニュータウン開発事業誌』にこのような記述があります。 (聖ヶ丘)地区西側の土地区画整理事業境界に沿った斜面地は、第2外郭環状道路構想を受け、一部道路用地として確保された。 多摩ニュータウン開発事業誌 市域編1 P... 2018.10.30探索