探索

探索

大正時代の地図にも記載がある長津田の廃トンネル(追記あり)

横浜市緑区長津田町の大正時代の地形図にこんな記載があります。冬にリベンジしました↓そこまでジャンプ出典:1/25000地形図「原町田」大正10年測図 赤丸は加筆現在の横浜田園都市病院の南側に、トンネルの記号に見えるような記載です。「いや、ま...
探索

京王線 多磨霊園駅~東府中駅間の空き地

京王線の多磨霊園駅~東府中駅間の線路沿いには空き地がまとまって確保されています。この空き地について、府中市議会HPで見られる1993年以降の議会録からゆくえを追ってみたいと思います。空き地多磨霊園駅~東府中駅間の空き地京王線の多磨霊園駅~東...
探索

稲城市の「中の橋バス停」、「中の橋」が存在しない問題

稲城市の稲城駅に近い場所に「中の橋」という名前のバス停があります。鶴川街道上にあり、稲城駅~柿生駅・駒沢学園などを結ぶ路線として、時間帯によりばらつきはあるものの、1時間に2~9本が運行されています。週に1往復だけ神奈中バスも運行しています...
探索

京王相模原線の橋梁と道路が不一致な謎(未解決)

場所は稲城市。駒沢学園入口交差点のすぐそばに不思議な橋梁と道路があります。これ。何が不思議かというと・・・道路がわざわざ橋梁のスパンの短い部分を通っているのです。スパンの長い部分も1車線+歩道として使われてはいるものの、半分くらいは空き地に...
探索

国立駅南口広場の大部分が私有地であるという話

今年旧駅舎が再築された国立駅の南口。その南口駅前広場の大部分が私有地であるというお話です。不動産登記の地図などを参考に描き示すと、上図の黄色で示したあたりが私有地です。住所は「国立市東一丁目5」、所有者は「株式会社プリンスホテル」です。広場...
探索

横浜青葉インター北側のインターチェンジ予定地のような土地は何?

東名高速道路E1の東名川崎IC~横浜青葉IC間に、「インターチェンジ予定地のような土地」があります。わかりますか?Googleマップで見てみると、もっとわかりやすいかもしれません。もう見えましたね?地図・空中写真閲覧サービスの規約上、申請な...
探索

横浜市の奈良北団地にある未成道

横浜市青葉区の奈良北団地にある未成道を訪れました。都市計画図(青葉区)に加筆赤丸の位置が今回の場所。UR奈良北団地の北西部にあたります。一応Googleマップを貼っておくとここ。奈良北団地の北側には幹線道路(市道)が通っていますが、この部分...