旅行シェアサイクル乗継ぎの旅[2日目] 藤沢→小田原 シェアサイクル乗継ぎの旅前回1日目は日本橋から藤沢まで来たので、2日目は藤沢からスタートします。藤沢駅周辺にはHELLO CYCLINGのステーションが複数あります。今回のシェアサイクル乗継ぎの旅では、同じ徒歩圏であれば前回返却したステーシ... 2024.01.07旅行
旅行シェアサイクル乗継ぎの旅[1日目] 日本橋からスタート 私も日頃道路探索で大いに活用させていただいているシェアサイクル。好きなときに借りられて、好きな場所に返せるのが利点です。2016年に施行された自転車活用推進法に基づく、政府の自転車活用推進計画においてシェアサイクルの普及の促進が謳われている... 2024.01.01旅行
その他UR虹ヶ丘団地で実験中の空中配送ロボを見てきた 川崎市麻生区のUR虹ヶ丘団地で実証実験が行われている空中配送ロボットを見てきました。実験は、パナソニックホールディングス株式会社、東急株式会社、独立行政法人都市再生機構が2024年3月31日までの間の不定期で行っているものです。参考(プレス... 2023.12.24その他
探索交通の教則にも載っている標識令の特徴的な「導流帯」はどこなんだ? 道路標識や区画線の様式などは、道路法第45条の2の規定に基づき、内閣府令・国土交通省令で定めることとされています。その省令が「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」で、通称:標識令ともいわれています。道路標識、区画線及び道路標示に関する... 2023.11.24探索
旅行普通・快速列車だけで東京~大阪間を往復しようとした話【青春18きっぷ】 青春18きっぷの旅を何回か使っている私にとって、一度やってみたかったこと。普通・快速列車だけで東京~大阪間を往復する(日帰り)実行しました。(東京は居住地の都合で東京駅ではなく東京都内という意味です)5時に自宅発→14時過ぎに大阪着15時に... 2023.10.02旅行
その他新幹線から見えるアレを見てきた 神奈川県内の東海道新幹線沿線に、727cosmetics看板ときぬた歯科の看板が並んでいる箇所がいくつかあります。そのうち藤沢市のここに行ってみました。暇だったので。727はよく見るアレですが、きぬた歯科は先生の顔が並んでいるだけ。きぬたの... 2023.09.19その他
旅行小出5:36発を攻略せよ 只見線426Dの旅 今年も青春18きっぷの季節がやってきました。ここ数年旅行系のブログ記事化を見送っていましたが、今回の旅は割と好評のようなので記事化しようと思います。猛暑続きで道路を見に行く気力が起きず、ブログ更新が滞ってしまっているのでいい機会です。追記2... 2023.08.03旅行