道路・街路整備分倍河原駅周辺地区まちづくりの現在 2021.12 府中市の分倍河原駅周辺で検討が行われているまちづくりの現在を記録するため、分倍河原駅周辺を訪問しました。2020年7月には『分倍河原駅周辺地区まちづくり基本計画』が策定されたほか、オープンハウスや意見交換会も開催されるなど、検討が進められて... 2022.01.14道路・街路整備鉄道整備面的整備
面的整備登戸土地区画整理事業 進捗状況2021.9 川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業内の都市計画道路「川崎3・4・17号登戸2号線」で、2021年9月21日~26日にかけ「登戸2号線道路空間利活用体験会」が行われていたので、その様子を見てきました。登戸2号線道路空間利活用... 2021.10.05面的整備
道路・街路整備多摩7・4・5号東長沼矢野口線 本郷根方通り~南山リハビリテーション病院間 開通! 稲城市で整備が行われている多摩7・4・5号東長沼矢野口線のうち、本郷根方通り~南山リハビリテーション病院間が10月1日に交通開放されました。京王相模原線以北は稲城市によって、以南は南山東部土地区画整理事業によって整備が行われていたものです。... 2021.10.03道路・街路整備面的整備
面的整備多摩3・4・12号読売ランド線 区画整理区間が開通! ランド坂は一部が廃道に 稲城市で事業が行われている多摩3・4・12号読売ランド線のうち、南山東部土地区画整理事業によって整備されてきた区間の道路が切り替えられました。これまでの道路(下図で×で示した区間)は9月26日23時をもって閉鎖となり、関連する工事が行われた... 2021.09.27面的整備
面的整備新宿駅直近地区土地区画整理事業ほか 進捗状況2021.7 新宿駅の直近で事業が始まった新宿駅直近地区土地区画整理事業の進捗状況を見てきました。数年前より都市計画の変更など手続きが続けられており、その計画の方向性などに注目していたところです。そして、2021年7月7日に事業計画の決定がなされ、事業が... 2021.07.25面的整備
面的整備登戸土地区画整理事業 進捗状況2021.7 川崎市多摩区の登戸駅周辺で行われている登戸土地区画整理事業の進捗状況を見てきました。前回の訪問は今年の2月で、まだ5ヶ月ほどしか経過していませんが、また少し変化がありました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文... 2021.07.23面的整備
道路・街路整備多摩3・4・12号読売ランド線 稲城南山区間は9月に開通へ 稲城市で事業が行われている多摩3・4・12号読売ランド線のうち、南山東部土地区画整理組合によって施行されている南側の区間の様子を見てきました。(都施行区間も見たが特に変化が無いので割愛)稲城市議会2021年第2回定例会の一般質問にて、組合施... 2021.07.15道路・街路整備面的整備