狭隘都道155号線 小山田区間

以前のブログの方でも紹介したことがありますが、再び都道155号線を取り上げます。

都道155号町田平山八王子線は町田市の図師大橋交差点から始まり、平山を通って、八王子まで行く一般都道です。町田市内の計画幅員は20m、八王子市内は多摩ニュータウン区間では4車線のところもあり、幹線道路のようですが、町田市の一部区間は幅4mほどの狭隘道路があるのです。

さらに、車は通れない区間も存在すると言う、バリエーションに富んだ都道です。
(平山区間は幅の広い2車線で開通済みですが、開通以前の旧道(1車線)がまだ都道指定されています。)

このあたりは多摩ニュータウン区間の都道155号線で、交差点の奥から八王子市、手前が多摩市です。

奥の道が4車線の広い幅だと言いたかったのですが、撮影場所間違えましたね。

そしてこちらが、多摩市区間です。

一応ここも多摩ニュータウンなのですが、端ということもあってか、2008年にようやく開通しました。ここも計画幅員は20mですが、需要もそこまでないためか、半分くらいの幅でしか整備されていません。

多摩市内はこんな感じの1.5車線が続きます。車通りはほとんどありません。
右の小高い場所がもともとの地面レベルなので、このあたりはかなり削っているんですね。

そして、丁字路にぶつかります。ここから先は町田市に入ります。
道路計画上はこの先に直進する計画ですが、実現性はかなり低いと思われます。

付近の地図はこんな感じ。丁字路に交わる道は町田市道で都道ではないようです。 都道です。

そして、丁字路を右へ曲がるとバリケード。物理的に入らせないようにしています。昔よりバリケードが広がった気がしなくもないのですが。
看板も物々しい明朝体のものがあり、東京都の設置です。

ちなみに右側の空き地は多摩ニュータウン事業として売り出し中。

そして、再び丁字路にぶつかります。左右に交わるのが再び都道155号線になります。
といっても、右側は車は入れません。

まずは右側から散策。柵が立っていて四輪車は進めません。これでも一応都道です。

上の写真のような道が続き、見張らし広場に出ます。さっきの小高い丘の上です。
道はまだ続きますが、都道指定区間はここまでのようです。

この道は、若葉台から続く「よこやまの道」の区間のひとつだそうで、ウォーキングをされてるかたがいました。

道には東京都の道界がありました。

さて、狭隘区間です。南の町田市方面へ抜けます。2メートル以上幅の車は法的に入れません。小型車もすれ違いは考える道です。

左右に柵があります。不法投棄が多いことからこうしていると思われます。

どこの田舎や!という風景を横目に。

切通みたいな区間もあって

谷戸を抜けるコースも出現し

くねくねっと曲がって

ゴール

非常に楽しい都道

コメント

タイトルとURLをコピーしました