川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業では、引き続き、向ヶ丘遊園駅北口周辺の整備が進められています。
このうち、向ヶ丘遊園駅北口と登戸駅を結ぶ都市計画道路「登戸2号線」は、アトラスタワー北側の区間が交通開放されていました。交通開放日は不明ですが、4月2日の時点では車両は通行できなかったので、この間と思われます。
事業概要
登戸土地区画整理事業は川崎市多摩区で事業が行われている土地区画整理事業です。周辺には南武線・小田急小田原線の登戸駅や向ヶ丘遊園駅があります。
施行者は川崎市、1988年3月に都市計画決定、1988年9月に事業計画決定を行い、現在も事業が続けられています。
施行者 | 川崎市 |
施工面積 | 約37.2ha |
事業施行期間 | 1988年9月16日~2026年3月31日 |
2020年9月17日現在 |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
撮影位置はこの通りです。
登戸2号線
こちらが交通開放された川崎3・4・17号登戸2号線です。今回開放されたのはこの先の道路までの区間で、登戸駅方面へは通り抜けることができません。
この開放および後述する道路廃止に伴い、写真撮影地点の交差点形状が変更となっています。なお、登戸2号線の一部のみ未整備のため、幅員が若干狭くなっている箇所があります。
向ヶ丘遊園駅北口バス転回場前の交差点も、十字路から丁字路に変更されており、安全性は向上しているものと思われます。
なお、写真右側に写るぱちんこ店は現在も営業中で、向ヶ丘遊園駅北口で唯一閉鎖していない店舗となっています。法令等の絡みで代替店舗ができるまで営業するつもりなんですかね。
話を戻して交通開放された登戸2号線ですが、幅員16mの道路として整備されました。縁石は設置されず、区画線もまだ引かれていません。
道路を築造する際、街渠等と一緒に縁石も設置してから舗装することが多いのですが、ここはどのような形状にするつもりなのでしょうか。
以前にも記述しましたが。登戸2号線では、沿道権利者とともに道路空間利活用等についての検討がされています。検討では幅員構成についても言及があることから、正式な完成までは色々ありそうな感じもします。
現地には、「令和2年度登戸地区区画整理事業都市計画道路登戸2号線道路築造(電線共同溝)(その3)工事」の広報看板が掲示されたままになっていました。
工事は既に終了していると思われ、後述する登戸1号線の電線共同溝工事に使いまわすために掲示しているのかもしれません。
ところで、今回交通開放された区間は電線共同溝が整備されましたが、現在のところは無電柱化はされておらず、架空線が張られている状態です。
登戸2号線の登戸駅方面については、2021年度に沿道建物の解体が行われ、道路用地は確保されました。現在のところ、写真の区間の道路整備は行われておらず、車両の通り抜けはできないままです。
登戸1号線
向ヶ丘遊園駅北口から多摩区役所方面に伸びる登戸1号線についても整備が進められています。
登戸1号線では電線類を地中化するための電線共同溝の整備工事が始まりました。
工事件名は「令和3年度登戸土地区画整理事業都市計画道路登戸1号線電線共同溝等工事」で、2022年9月30日までの予定で、清生・丸栄共同企業体が施工しています。
津久井道付近から向ヶ丘遊園駅北口バス転回場付近までの両側の電線共同溝を整備するものです。
中央銀座通りの廃止
4月4日に廃止された中央銀座通りのこの区間では、現在は沿道の土地とともに整地等の工事が行われているようでした。
この区画ではタワーマンションの建設が計画されており、今後その工事も進められるものと思われます。
この空間では、区画道路の整備工事も進められています。現在は都市型側溝の設置が行われていました。
現在行われている工事は、「令和3年度登戸土地区画整理事業区画道路8-7号線他道路築造等工事」で、2022年9月30日までの予定で、株式会社織戸組が施工しています。
この工事では、写真⑦以外の区画道路の整備も行われる予定です。
登戸1号踏切付近
登戸1号踏切付近では、集団移転が進み建物の解体が一気に進んでいました。
この付近についても今後道路が付け替えられる予定です。
撮影日:2022年5月28日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0220)
コメント
写真に施工中の自分が写っている者ですw
色々と写真を撮られていたので、「?」何かやらかしたか??って思っていましたがお疲れ様です。
記事追っていくと、自分達の工事以外の事も知れて楽しいですw
お仕事ご苦労様です!
街並みの変化を小田急線から眺めて楽しんでいます。
熱くなってきましたが、体調に気を付けて頑張ってください。
すみません、お邪魔いたしました。作業している横でバチバチ撮っていてすみません。
また何か月後かに来させていただきます。
現場さんお疲れ様です。本当にありがとうございます。