旅行スイッチバック旅(7) 松本観光と現役スイッチバック姨捨駅 スイッチバック式だった駅をめぐる旅をしています。一連の記事の一覧スイッチバック旅長坂駅からは普通列車で小淵沢駅へ。そこから先、松本方面の普通列車が暫くないため、特急に課金し上諏訪までワープしました。特急あずさ号には何度か乗ったことがあります... 2019.10.30旅行
道路・街路整備鎌倉街道(本町田Ⅱ期) 進捗状況2019.10 町田市で事業が行われている主要地方道府中町田線(鎌倉街道)本町田Ⅱ期の進捗状況を見て来ました。10年ほど前から順次工事が行われていますが、地形等の関係で補償代行工事も多くなかなか進んでいない印象も受けます。2019年9月現在行われている工事... 2019.10.28道路・街路整備
道路・街路整備首都高横浜北西線「横浜港北JCT」付近の様子を見てきた 来年3月開通予定の首都高速神奈川7号横浜北西線K7のうち、第三京浜E83と接続する横浜港北JCT付近の様子を見て来ました。「オリンピック前」とされていた開通時期が、「春」と変わり、そしていよいよ「3月」まで確定してきました。さらにこれまで「... 2019.10.26道路・街路整備
旅行スイッチバック旅(6) 長坂駅 穴山駅を出て、次の目的地は中央本線長坂駅です。長坂駅もかつてスイッチバック式の駅だったので、その以降巡りです。一連の記事の一覧スイッチバック旅普通電車で到着。2,3人だけが降りていきました。つい最近まで特急列車も一部が止まっていた駅ですが、... 2019.10.23旅行
道路・街路整備世田谷町田線(玉川学園工区)交通安全施設事業 進捗2019.10 町田市の本町田~玉川学園の主要地方道 都道3号 世田谷町田線3で行われている交通安全施設事業の進捗状況を見て来ました。2008年度(平成20年度)に付け替え市道部分の工事が行われて以降(終了は2009年度)、10年近く工事が行われてきません... 2019.10.23道路・街路整備
道路・街路整備外環道(仮称)東名JCT付近 2019年9月の状況 外環道C3と東名高速道路E1が接続予定の(仮称)東名JCTの進捗状況を外から見て来ました。参考東京外環プロジェクトこのブログでは初めての訪問です。 この道路の記事一覧タグ:東名JCTこの道路の最近の記事工事は地下が中心のため、外から様子を見... 2019.10.21道路・街路整備
旅行スイッチバック旅(5) 静かな穴山駅 なかなか完結しなくてすみません。かつてスイッチバック式の駅だった駅に訪問する旅をしています。一連の記事一覧スイッチバック旅韮崎駅を出て2つ隣の穴山駅で下車しました。韮崎駅と穴山駅の間の新府駅も、駅昇格前にはスイッチバック式の信号場だったよう... 2019.10.20旅行