町田市

探索

町田市の独自水源を探す

私たちが普段飲む水道は浄水場できれいになった水が水道管を通って蛇口から出て来ます。東京都では一部の市町村(羽村市や昭島市)を除いて東京都水道局が管理運営していて、水道局HPによると約78%が利根川・荒川水系、約19%が多摩川水系と、約97%...
道路・街路整備

相原南北線・相原大沢線 進捗状況2017夏

町田市の相原駅と相模原市の相原台を結ぶ、町田3・4・49号相原南北線と相模原3・4・17号相原大沢線の建設状況を見てきました。この道路は町田市と相模原市によって事業が進められているもので、途中の境川より北側が町田市、南側が相模原市が施行しま...
その他

6月10日の小ネタ

6月10日のサイクリングで見つけた、単独で記事にするほどでもない小さなネタ―小ネタ―をまとめて記事にしました。 久しぶりの角形信号機 川崎市多摩区の登戸交差点、角形信号機が残っていました。見るのは久しぶり。都内の信号機は歩行者用も含めてほと...
道路・街路整備

町田3・3・36号相原鶴間線(新町田街道) 旭町陸橋 進捗2017春

木曽団地南交差点~町田市民病院間で行われている、町田3・3・36号相原鶴間線(旭町)の建設状況を見てきました。新町田街道というのは一般的に呼ばれているもので、正式名称ではないようです(町田バイパスとも)。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情...
道路・街路整備

鎌倉街道(薬師池1期)道路拡幅 進捗状況2017年3月

町田市で事業が行われている主要地方道府中町田線(鎌倉街道)薬師池1期の進捗状況を見て来きました。これは鎌倉街道として親しまれている都道18号府中町田線18のうち、薬師池交差点~今井谷戸交差点間の約740mを幅25m4車線に拡幅するものです。...
道路・街路整備

鎌倉街道(本町田1期) 進捗状況2017.3

町田市で事業が行われている主要地方道府中町田線(鎌倉街道)本町田1期の進捗状況を見て来ました。この道路は鎌倉街道として親しまれている主要地方道府中町田線18のうち、今井谷戸交差点~木曽団地東交差点間の約860mについて、幅員25m4車線に拡...
道路・街路整備

鎌倉街道(本町田Ⅱ期) 進捗状況2017.3

町田市で事業が行われている主要地方道府中町田線(鎌倉街道)本町田Ⅱ期の進捗状況です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本分の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:本町田Ⅱ期こ...