稲城市

道路・街路整備

多摩3・4・12号読売ランド線 都施行区間も着工 区画整理地内でも開通に向け整備進む

稲城市で事業が行われている多摩3・4・12号読売ランド線は工事が進んでいます。このうち、東京都施行区間では工事が始まったほか、9月に開通すると市議会で答弁のあった土地区画整理組合施行区間でも急ピッチで整備が進んでいます。9月6日追記南山東部...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線(稲城福祉センター入口~多摩東公園間)事業認可! 進捗状況2021.7

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線のうち、稲城福祉センター入口交差点~多摩東交差点間が7月30日に事業認可されました。これにより、南多摩尾根幹線の全線で事業認可されたことになります。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事...
道路・街路整備

多摩3・4・12号読売ランド線 稲城南山区間は9月に開通へ

稲城市で事業が行われている多摩3・4・12号読売ランド線のうち、南山東部土地区画整理組合によって施行されている南側の区間の様子を見てきました。(都施行区間も見たが特に変化が無いので割愛)稲城市議会2021年第2回定例会の一般質問にて、組合施...
面的整備

南山東部土地区画整理事業 進捗状況2021.3

稲城市で事業が行われている南山東部土地区画整理事業の進捗状況を見てきました。ブログに掲載していませんが、ここのところ毎月見に行っています。2ページ目には2020年5月28日と2021年3月19日の写真を比較したビフォーアフター写真を掲載して...
面的整備

多摩ニュータウン1次入居から50年

1971年3月26日、多摩ニュータウン諏訪・永山地区で1次入居が行われた日です。昨日2021年3月26日、ちょうど50年でした。本当は3月26日に何かブログ書こうと思っていたのですが、いいネタが思いつかず、1日遅れてしまいました。でもやっぱ...
道路・街路整備

多摩7・5・3号宿榎戸線 進捗状況2021.2

稲城市で事業が行われている多摩7・5・3号宿榎戸しゅくえのきど線の進捗状況を見てきました。2021年2月24日現在、都市計画道路の事業認可は取得されていませんが(そもそも都市計画道路事業として行うのか不明)、2020年3月16日の稲城市議会...
探索

稲城市の「中の橋バス停」、「中の橋」が存在しない問題

稲城市の稲城駅に近い場所に「中の橋」という名前のバス停があります。鶴川街道上にあり、稲城駅~柿生駅・駒沢学園などを結ぶ路線として、時間帯によりばらつきはあるものの、1時間に2~9本が運行されています。週に1往復だけ神奈中バスも運行しています...