面的整備坂浜平尾土地区画整理事業と坂浜新駅構想とその経緯 このブログでも何度か紹介をしている稲城市の「稲城上平尾土地区画整理事業」と「稲城小田良土地区画整理事業」。これらは稲城市の南部、京王相模原線若葉台駅の東側、小田急多摩線栗平駅の北側で行われている大規模な区画整理事業です。稲城上平尾土地区画整... 2015.08.25面的整備
探索県境じゃないのに「県境バス停」?その謎に迫る ここは東京都稲城市。鶴川街道沿いに「県境」というバス停が立っています。 バス停の名前というのは利用者にとって分かりやすいことが求められ、大抵が「○○前」だとか「○○入口」、さらにその土地の名前が付けられることが多いです。 この「県境」という... 2015.08.10探索
面的整備稲城長沼駅前に「いなぎ発信基地ペアテラス」整備へ ガンダム像も設置 2014年秋ごろに稲城市が発表していた「稲城長沼駅前に観光拠点を整備する」ことの詳細が、2015年8月発表されました。市の広報にも掲載され、市民、市内への通勤通学者を対象として、ネーミングを募集しています(8月31日まで)。 場所は稲城長沼... 2015.08.10面的整備
その他稲城長沼駅前の立ち食いそば「なかむら」 かねて気になっていた南武線 稲城長沼駅前の立ち食いそばに行きました。お店の名前は「なかむら」。暖簾に小さくかいてあるだけのお店でした。立川駅構内の立ち食いそばは中村亭というお店が元祖でNREに合流しましたが、関係は無さそうです。 稲城長沼駅... 2015.05.13その他
その他アクロスプラザ若葉台イーストオープン! 2015年4月より、稲城市若葉台に建設していたアクロスプラザ若葉台イーストの店舗が順次オープンしています。店舗外観オープンした店舗JSSスイミングスクール若葉台4月7日プレオープン、5月7日よりグランドオープン予定です。各方面への送迎バスも... 2015.04.24その他
面的整備稲城駅南側の大規模造成 南山東部土地区画整理事業[2015/4] 稲城駅の南側で行われている大規模造成「南山東部土地区画整理事業」で新たな動きがあったので載せます。事業の概要はこちら南山東部土地区画整理事業の記事一覧タグ:南山東部土地区画整理事業 南山東部土地区画整理事業の最近の記事(直近5件)2015年... 2015.04.07面的整備
その他アクロスプラザ若葉台イースト建設状況 アクロスプラザ若葉台イーストですが、再び見たところ、大きく変化していました。 過去の記事(以前のブログに飛びます)アクロスプラザ若葉台イースト 建設中稲城市若葉台の街作りも終盤へ稲城市若葉台の街作り多摩都市計画道路3・4・17号線このくらい... 2015.03.25その他