道路・街路整備坂浜平尾線 橋が架かり始める 稲城市で行われている多摩3・4・17号坂浜平尾線の建設ですが、三沢川を越える部分の橋(仮称:坂浜橋)に橋桁が架かり始めました。坂浜平尾線の事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じ... 2018.01.16道路・街路整備
面的整備稲城榎戸土地区画整理内 公園通り梨の道線 工事2017 鮮度落ちの記事になります。写真撮影は2017年11月19日です。 稲城市の榎戸地区(住所:矢野口)では稲城市施行の「稲城榎戸地区土地区画整理事業」が1989年(平成元年)から行われています。土地区画整理事業で区域内の鶴川街道(南多摩尾根幹線... 2018.01.07面的整備
道路・街路整備神奈川県道・都道137号線 稲城台病院入口の廃道 あることは知っていたものの、近いし、いずれ…と思っていた廃道を見てきました。場所は稲城市若葉台と川崎市はるひ野の境目。神奈川県道・東京都道137号上麻生蓮光寺線が舞台。この都県道137号上麻生蓮光寺線は、黒川~柿生の間で区画整理や道路整備事... 2017.12.30道路・街路整備
道路・街路整備南多摩尾根幹線の歴史・現況・今後について 南多摩尾根幹線とは多摩都市計画道路第3・1・6号南多摩尾根幹線は調布市多摩川三丁目~町田市小山町に至る全長約16.6kmの都市計画道路です。標準幅員は43mです。なお、道路愛称としての「南多摩尾根幹線道路」は町田市小山町~稲城市百村に至る区... 2017.11.18道路・街路整備
公園・緑地整備南多摩駅前の分量樋が改修 南武線の連続立体交差事業と、南多摩駅前の土地区画整理事業で改修が行われていた南多摩駅前の水路の改修がおおむね完了していました。 南多摩駅前は近年目まぐるしく景色が変化しています。昨年から今年にかけて北口にロータリーが完成・拡幅されたりしてい... 2017.09.13公園・緑地整備面的整備
鉄道系京王 新5000系の入れ替え 電車を待っていると京王 新5000系が入れ替えのため車庫から出てきました。 聞いた話だと、陸送後編成が完成し車庫内での試運転や夜間本線試運転をしているようです。やっと顔を見ることができました。光の反射がすごいですね。京王らしくない顔立ちでな... 2017.07.15鉄道系
鉄道系京王線 新5000系陸送(6/26) 6月26日の未明、京王線の新型車両である新5000系2両の陸送が行われました。2両のうち1両は先頭車両でしたが、白いもので覆われて様子を見ることはできませんでした。 後日、駅構内の入れ替えも行われていました。 撮影日:2017年6月26日 ... 2017.06.30鉄道系