調布3・4・18号狛江銀座吉祥寺線は狛江市緒方二丁目から調布市深大寺東町四丁目に至る延長約7,080mの都市計画道路です。このうち、上記で示す甲州街道から佐須街道に至る区間で事業を行っています。
事業認可は2016年2月17日で、東京都が事業を行っています。事業延長は約840m、幅員16mで2車線となる計画です。
多摩地域における南北方向の道路ネットワークが強化されるとともに、東京外かく環状道路へのアクセス強化が図られる路線として位置づけられています。
都道としては2019年2月15日に都道119号北浦上石原線119に編入されました。
基本データ
施行者 | 東京都 |
延長 | 約840m |
幅員 | 16m |
事業施行期間 | 2016年2月17日~2029年3月31日 |
2021年10月26日時点 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
未発注 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません。 | ||
2023年度 | 道路予備修正設計(5北南-調布3・4・18) | 株式会社日本インシーク |
2023年度 | 地質調査(5北南-調布3・4・18) | 株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
2023年度 | 橋梁詳細設計及び電線共同溝予備設計(5北南―調布3・4・18) | 株式会社日本インシーク |
2024年度 | 取付道路詳細補足設計(6北南-調布3・4・18) | 株式会社日本インシーク |