道路・街路整備調布3・4・28号品川道天神前線 進捗状況2019.04 調布市で事業が行われている調布3・4・28号品川道天神前線の進捗状況を見てきました。 この道路は調布駅~布田駅間を南北に繋ぐものです。京王線は地下化されています。 事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠... 2019.04.26道路・街路整備
ブログ増えつつある桜ジンダイアケボノ 原木を見に行った 東京の桜の時期が終わったころに更新します・・・ 今年も桜の季節が到来し、各地で満開の桜がまちを彩りました。写真は国立市のさくら通り。その名の通り、桜並木になっていて、毎年綺麗な桜のトンネルが出来上がります。一方で桜並木には課題も存在している... 2019.04.15ブログ
道路・街路整備調布3・4・7号喜多見国領線 進捗状況2019.2 調布市国領付近で行われている調布3・4・7号喜多見国領線の進捗状況を見てきました。事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:調布3・4・7号喜多見... 2019.02.28道路・街路整備
探索神代団地の行き止まり 行き止まりシリーズ。今回は調布市の神代団地の行き止まりです。 まずはこっち。 幅16m、2車線の道路がずどんと行き止まっています。黄色のセンターラインが行き止まりの少し途切れているのは減点ですかね。(何だそりゃ)行き止まりの先にあるのは調布... 2018.12.29探索
その他調布で「調布」を探す旅 みなさん、「調布」という和菓子をご存知ですか。 スーパーで購入ふっくらとした生地に求肥が包まれた菓子です。調べた感じ調布は生地のことをいうとか、求肥じゃないものもあるようです。さておき、東京の人なら「調布」といえば調布市を思い浮かべるはず。... 2018.12.28その他
道路・街路整備調布市「車橋」が完成 喜多見国領線も完成に近づく 調布市内、野川に架かる「車橋」の架け替えが完了したとのことで見てきました。また、調布3・4・7号喜多見国領線の進捗状況もあわせて見てきました。車橋の様子完成した橋の全体車橋は野川に架かる小さな橋です。調布市が橋の架け替えをするのは25年ぶり... 2018.09.02道路・街路整備
道路・街路整備多磨駅周辺のまちづくりとオリンピック 西武多摩川線の多磨駅周辺でもまちづくりが進行中です。 多磨駅のリニューアル多磨駅の改札口2018年6月に西武鉄道が西武多摩川線多磨駅のリニューアルを公表しました。西武多摩川線は単線の路線で、多磨駅は2面2線の行き違いができる駅です。改札口は... 2018.07.31道路・街路整備鉄道整備