東八道路[府中~国立間] 進捗状況2021.12

府中市国立市で事業が行われている府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線の進捗状況を見てきました。12月19日現在行われている工事はありませんでした。

ブログの方針上、用地の状況について地図に起こすことはしてきませんでしたが、試験的に起こしてみました。薄い箇所が未取得と見られる土地です。登記等を取ったわけではないので、実際の状況と異なっている可能性があります。

東京都のサイトによると、2021年4月1日現在の用地取得率は97%で、前年より1ポイント増加しました。

事業概要


府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線(府中市西原町二丁目~国立市谷保間)建設事業東京都府中市国立市で事業中の都市計画道路です。

現在の東八道路を延伸し、日野バイパスに接続します。

事業認可は2011年7月5日で、2015年11月18日に東京都環境評価条例に基づく着工の届出がされたことが同年12月7日に公告されました。

事業認可看板

事業延長は約1300mで、計画幅員は36~41mの4車線となる計画です。

基本データ

施行者東京都
延長約1300m
幅員36~41m
事業期間2011年7月5日~2026年3月31日
2020年4月23日現在

最近の発注状況

工事
発注年度工事名称受注者
※これ以前は情報収集していません
2017年度JR南武線跨線橋(仮称)下部工事(29北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)株式会社入江建設
2017年度JR南武線跨線橋(仮称)PC桁製作工事(29北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)株式会社安部日鋼工業
桁架設工事(西府・保谷間31k020m付近本宿原こ線道路橋新設工事)東京都がJRと協定を結び委託し、JRが発注(鉄建建設株式会社)
2018年度街路築造工事に伴う擁壁設置工事(30北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)奥山建設株式会社
2019年度街路築造工事に伴う擁壁設置工事(31北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)巴山建設株式会社
2019年度街路築造工事のうち排水管設置工事(31北南-府中3・4・5及び国立3・4・5ほか1路線)ライチ株式会社
2019年度街路築造工事のうち排水管設置工事(31北南-府中3・2・2の2)その2株式会社ティーディーイー
2021年度JR南武線跨線橋(仮称)上部仕上げ工事(3北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)株式会社エージ―テクノス
2021年度街路築造工事のうち排水管設置工事(3北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)株式会社エージ―テクノス
2022年度電線共同溝設置工事(4北南-府中3・2・2の2)光建設株式会社
2022年度街路築造工事(4北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)協立舗道株式会社
2023年度街路築造工事のうち排水管設置工事及び電線共同溝設置工事(5北南-府中3・2・2の2及び府中3・4・5)リアル建設株式会社
2023年度街路築造工事のうち排水管設置工事及び電線共同溝設置工事その2(5北南-府中3・2・2の2)及び府中3・4・5ほか1路線 株式会社エージーテクノス
2024年度取付階段基礎設置工事(6北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)双栄基礎工業株式会社
2024年度取付階段上部設置工事(6北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)その2東綱橋梁株式会社
委託
発注年度委託名称受注者
※これ以前は情報収集していません
2023年度地質調査(5北南-府中3・2・2の2) 日本物理探鑛株式会社
2023年度横断歩道橋及び昇降設備予備詳細設計(5北南-府中3・2・2の2)式会社高島テクノロジーセンター
2024年度道路詳細修正設計及び電線共同溝詳細修正設計(6北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)宏栄コンサルタント株式会社
この表の注意事項
データ収集期間:工事2017年度~、委託2023年度~(それ以前は収集していません)
最終更新日:2025年2月20日

自治体等が運営する入札情報サービスなどをもとに情報を収集しています。見落とし等をする可能性があり、すべての契約を網羅しているとは限りません。特に普段とは異なる名称法則で発注されている場合は見落としが発生しがちです。また、入札後随時更新することは労力がかかりすぎて不可能であるため、データ収集開始日以前及び最終更新日以降の情報は掲載できていません
発注年度は入札日を基準としています。工事や業務は複数年にまたがる場合があります。
次の委託・工事は原則掲載しません。
・入札情報サービスに掲載されない契約(特命随契、少額随契、見積合わせ、オープンカウンター方式による契約など)
・用地の管理工事
・維持・修繕等の単価契約価契約
・入札不調や取り下げられた案件(公表する一部自治体除く)
・占用企業者による工事(下水道・水道・ガス等)
・物件補償や土地鑑定
・積算照査や発注者支援業務
など

近隣の道路

都市計画道路放射第5号線東京八王子線東京都千代田区半蔵門交差点から東京都八王子市高尾山ICに至る都市計画道路です。上記の通り未開通の区間で事業中です。

都市計画道路名称
23区内:放射第5号線
三鷹市内:三鷹3・2・2号東京八王子線
小金井市内:小金井3・2・2号東京八王子線
府中市内:府中3・2・2の1号東京八王子線、府中3・2・2の2号東京八王子線
国立市内:国立3・3・2号東京八王子線
日野市内:日野3・3・2号東京八王子線
八王子市内:八王子3・3・2号東京八王子線

それぞれの区間については下記をご覧ください。

事業者サイト


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

特に工事が行われていなかったので、写真のみの掲載とします。

①国立インター入口交差点(地図
②府中十中付近(地図

③富士見通りより(地図
④西原町公園南側(地図
⑤西原町交番西側(地図
⑥西原町一丁目交差点西側(地図

現在のところ工事は行われていませんでした。

都の入札情報サービスによると、「街路築造工事のうち排水管設置工事(3北南-府中3・2・2の2及び国立3・3・2)」が2021年12月16日に開札され、株式会社エージーテクノスが落札しています。詳しい工事内容は不明ですが、工事件名通り排水管を設置する工事のようです。

また、年間発注予定情報によると、「街路築造工事及び橋面上部仕上工事(3北南-府中3・2・2の2)」、「街路築造工事及び電線共同溝設置工事(3北南-府中3・2・2の2)」、「街路築造工事のうち排水管設置工事(3北南-府中3・2・2の2)」の3件がいずれも12月下旬に発注予定となっていましたが、12月末日現在まで発注されませんでした。

東京都収用委員会の令和3年度第8回収用委員会議事要録によると、この道路に関して裁決を行ったと記載があります。何か動きがあるんですかね。

撮影日:2021年12月19日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)

コメント

  1. 寝ぼけ熊 より:

    写真掲載ありがとうございました。
    この区画の新府中街道と甲州街道経由が不便で工事の進捗がいつも気になっています。しばらくGoogleの航空写真更新がなく、また道が複雑で寄り付きにくく見に行くことも出来ずにおりました。掲載して頂いた写真と東京都の情報を拝見し、徐々に事業が進んでいることがわかり有り難かったです。

    • 管理人 yunomi-chawan より:

      Googleの現在公開されている3Dの航空写真は2020年秋ごろでしょうかね。正直この航空写真とあまり変化はないです。

  2. 環状6.5号線 より:

    この区間が開通すると東八道路は全通することとなりますね。

    開通後、国道20号線区間が甲州街道から東八道路に変更されるかどうかも気になるところです(都道の場合、何故か新滝山街道みたいにドライバー泣かせ区間も多いw)。

    • 管理人 yunomi-chawan より:

      国道を変更する意味がないので、変更はないでしょう。
      現国道20号も直轄(指定区間)からの移管を協議していたはずです(日野BP延伸・八王子BP現道区間を除き、国は消極的)。

タイトルとURLをコピーしました