南多摩尾根幹線 4車線化に向け竪谷戸大橋下部工事に着手2024.5

稲城市多摩市及び川崎市麻生区4車線化の事業が行われている多摩3・1・6号南多摩尾根幹線では、稲城市向陽台で新たに竪谷戸大橋の下部工事が始まりました。

事業概要

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線のうち、上記で示した稲城福祉センター入口交差点多摩東公園交差点間では2021年に事業認可を取り、東京都が都市計画道路事業を行っています。

都市計画道路事業の認可は2021年7月30日、施行者は東京都、事業延長は4,030mで、幅員は29~58mです。

 

なお、この区間については、掘割式による都市計画となっていましたが、2015年に策定された『南多摩尾根幹線の整備方針』に基づき、平面4車線構造への都市計画変更を行うことになりました。2019年5月30日に計画段階環境影響評価手続きを開始し、都市計画変更の手続きと環境影響評価の手続きを進め、2021年3月4日に都市計画変更が完了しました。

施行者東京都
延長約4,030m
幅員29~58m
事業施行期間2021年7月30日~2030年3月31日
事業費347億円
2021年7月30日現在

※南多摩尾根幹線全線についてはこちら


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線は、多摩ニュータウン開発に伴いほとんどが同事業により暫定2車線で整備されています。古くはアクセスコントロールを行う自動車専用道を設ける構想もありましたが、多摩ニュータウン開発終了時点では、本線4車線部を未整備で残したまま、側道2車線で暫定開通という形となっていました。

その後整備の在り方について紆余曲折があったものの、2015年2月に東京都が『南多摩尾根幹線の整備方針』を策定し、暫定2車線開放であった稲城市百村~多摩市唐木田間について、平面4車線で整備する計画に変更され、以後都市計画変更、環境アセスメント手続きなどを行い、順次事業に着手しています。

このうち、稲城市向陽台二丁目及び百村竪谷戸大橋は、現在の橋梁の間に新たに4車線用の車道用橋梁を建設することになり、その下部工事が始まりました。

工事件名は、「道路改修工事に伴う橋梁下部工事(5南東-竪谷戸大橋)」で、2026年1月15日までの予定で、株式会社松尾工務店が施工しています。

今回建設されるのは、将来車道用の橋梁となる橋台2基橋脚3基で、上部工は別途発注されるものと思われます。

途中、JR武蔵野線があり、側道と同様に、それは跨ぐ構造となります。

佐川急便裏

現時点では、佐川急便の南側のもともとある管理通路に現場事務所が設置されていて、ここに看板も設置されている状況です。

この管理通路は橋下に至るためにもともとあるものです。

橋下に至る通路

橋下に至る通路の一部に赤白の棒が立てられていたほか、カラーコーンが少し用意してありました。

竪谷戸大橋交差点から見た様子

現時点では、橋台・橋脚の施工箇所に囲いなどはなく、工事が始まった様子はよくわかりません。

ちなみに、UR都市機構発行の『多摩ニュータウン開発事業誌』によると、この南多摩尾根幹線道路がある部分は、多摩ニュータウン開発が行われるまでは、ここからくじら橋方面に向かって谷戸(谷が続く地形)でした。ニュータウン開発に伴い、周辺は大きく盛土された経緯があります。

また、多摩ニュータウン初期の計画では、南多摩尾根幹線が武蔵野線の下をくぐる計画だったため、武蔵野線が高架構造になっているほか、武蔵野線の橋脚もその向きに建設されています。
武蔵野線のこの部分を蓋掛け(トンネル化)して盛土する考えもあったようですが、JRの承諾が得られず、谷地形のまま残ることとなっています。

現在の橋梁

都市計画変更資料などによると、現在の橋梁は、車道完成後に自転車歩行者道化される計画となっています。

唐木田大橋は幅員もあった(14m程度?)ためかそのまま4車線化されましたが、この橋は幅員10m程度しかありません。

2024年度の年間発注予定には、「【財】【週休2日工事】【BIM/CIM活用工事(一気通貫型モデル)】竪谷戸大橋(6)鋼けた製作・架設工事」が掲載されており、上部工工事も順次発注される見通しです。

撮影日:2024年5月25日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

  1. オカポン より:

    もう40年以上前の話ですが私が小さい頃
    竪谷戸大橋からくじら橋方面に向かっての谷戸(谷が続く地形)は深い森と人が立ち入らない水の綺麗な小さな水流があり、沢山のホタルが生息していました。
    夏になると百村から沢に降りてここへ蛍を見に行っていたのを思い出しました。

タイトルとURLをコピーしました