町田3・3・36号相原鶴間線(高ヶ坂Ⅰ期) 進捗状況2024.3

町田市で事業が行われている町田3・3・36号相原鶴間線(高ヶ坂Ⅰ期)の進捗状況を見てきました。

2021年12月に事業認可され、用地買収が始まっています。

事業概要

町田3・3・36号相原鶴間線町田市相原町町田市南町田に至る延長約18.120mの都市計画道路です。このうち、上記で示した町田市旭町町田市中町に至る約990mの区間では、道路を新設する事業を行っています。

幅員は25mとなります。4車線で都市計画決定されていますが、2車線で建設される計画です。

2020年9月には、新型コロナウイルス感染症の影響で説明会が書面で開催されました。

基本データ

施行者東京都
延長約990m
幅員25m
車線数2
事業施行期間2021年12月20日~2031年3月31日
2021年12月20日現在

用地取得率の推移

※データ出典は各点にカーソルに合わせた際に表示します。
※取得できたデータのみ表示しています。

最近の発注状況

工事
発注年度工事名称受注者
※これ以前は情報収集していません。
2023年度掲示板設置工事(5南東-高ヶ坂Ⅰ期)不調
2023年度掲示板設置工事(5南東-高ヶ坂Ⅰ期)その2有限会社エム・ビルド
委託
発注年度委託名称受注者当初契約額(税込み)
※これ以前は情報収集していません。
2021年度道路予備補足設計(3南東-高ヶ坂Ⅰ期)株式会社建設技術研究所情報未収集
2023年度橋梁予備設計及び道路予備補足設計(5南東-高ヶ坂Ⅰ期)株式会社建設技術研究所情報未収集
2025年度道路予備設計及び擁壁予備設計(7南東-高ヶ坂Ⅰ期)株式会社建設技術研究所16,522,000円
この表の注意事項
データ収集期間:工事すべて、委託2021年度~(それ以前は収集していません)
最終更新日:2025年10月3日

自治体等が運営する入札情報サービスなどをもとに情報を収集しています。見落とし等をする可能性があり、すべての契約を網羅しているとは限りません。特に普段とは異なる名称法則で発注されている場合は見落としが発生しがちです。また、入札後随時更新することは労力がかかりすぎて不可能であるため、データ収集開始日以前及び最終更新日以降の情報は掲載できていません
契約額は入札情報サービス記載の当初契約額です。契約変更等があったとしても対応していません。記載がないものは情報収集していません。
発注年度は入札日を基準としています。工事や業務は複数年にまたがる場合があります。
次の委託・工事は原則掲載しません。
・入札情報サービスに掲載されない契約(特命随契、少額随契、見積合わせ、オープンカウンター方式による契約など)
・用地の管理工事
・維持・修繕等の単価契約価契約
・入札不調や取り下げられた案件(公表する一部自治体除く)
・占用企業者による工事(下水道・水道・ガス等)
・物件補償や土地鑑定
・積算照査や発注者支援業務
など


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①町田市民病院前(地図

町田市民病院前の町田街道の交差点から先が事業区間です。

木曽団地南交差点方面に至る旭町区間は、2024年3月23日に開通予定です。

町田3・3・36号相原鶴間線(旭町)
町田市
②協和発酵キリン裏手(地図

協和発酵キリンの裏手に道路ができる予定で、部分的に協和発酵キリンの敷地を通る予定です。

道路予定地には、協和発酵キリンの建物は建てられておらず、芝生などの未低利用地となっています。

③協和発酵キリン北側(地図

部分的に用地買収が始まっています。

東京都のサイトによると、2023年4月1日時点の用地取得率は0%です。

④町田中央公園北側(地図

2023年度南多摩東部建設事務所事業概要によると、2023年度は用地に1億8千万円の予算が付けられているようです。

⑤町田中央公園(地図

道路は公園をかすめるように建設される計画です。今のところ特に変わりはありません。

⑥鎌倉街道との交差点(地図

鎌倉街道との交差部分は、鎌倉街道の拡幅時から雑草が生い茂る法面となっていましたが、ここにきて防草シートで覆われ、平坦部はアスファルトで舗装されました。道路予定地であることを示す看板も設置されています。

⑦先行取得用地(地図

町田市が2019年10月1日に「多摩都市モノレール町田方面延伸加速化プロジェクト」として先行取得した用地は、駐車場等として貸し出されています。

⑦事業区間西端(地図

この付近が事業区間の西端です。

この先の区間は第四次事業化計画の優先整備路線に選定されていますが、いまだに未着手です。

撮影日:2024年3月16日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

  1. ラーメン大好き より:

    この区間だけ完成しても恩恵を受ける利用者は少なさそうですねー

    芹が谷公園の町田3・4・11号停車場成瀬線までの計画も進めてほしい

  2. 匿名 より:

    団結小屋とか建てられて、成田闘争の二の舞にならないか心配。

  3. 自然風景 より:

    現道とバイパスの交差が、浦和の国道463号の本太坂下交差点みたいで面白いですね。
    あちらと違いこちらはただの十字路になりそうな気もしますが…

タイトルとURLをコピーしました