国分寺3・2・8号府中所沢線(新府中街道) 擁壁・排水管工事が進む 進捗状況2021.5

国分寺市で事業が行われている国分寺3・2・8号府中所沢線の進捗状況を見てきました。

西武国分寺線の北側で擁壁設置工事が、南側で排水管設置工事が始まっていました。

事業概要


国分寺3・2・8号府中所沢線国分寺市で事業中の都市計画道路です。
2007年11月26日に事業認可を得て東京都が事業を行っています。事業期間は2027年3月31日までです。

多喜窪通りから五日市街道までの約2,500mの区間について道路を新設します。幅員は36mです(立体交差箇所では一部異なります)。

多喜窪通りから熊野神社通りまでの区間は、2017年3月16日14時に交通開放されました。

施行者東京都
延長約2,500m
幅員36m(4車線)
施行期間2007年11月26日~2027年3月31日
2020年4月15日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①五日市街道から見た様子(地図

東京都のサイトによると、2020年4月1日現在の用地取得率は99%となっています。

五日市街道戸倉通り間では特に工事は行われておらず、仮囲いがされています。

②戸倉通りから南向き(地図

戸倉通りから南側では、擁壁設置工事が行われています。

府中所沢線西武国分寺線をアンダーパスで立体交差する計画で、鉄道直下のトンネル工事は既に完了しています。

今回の擁壁設置工事は、トンネルに至る両側の擁壁の設置工事となります。

看板内の案内図の方位が間違っています

工事件名は「街路築造工事のうち擁壁設置工事(2北北-国分寺3・2・8)」で、2022年2月25日までの予定で、西武建設株式会社が施工しています。(入札によって決まったものです)

閉鎖の案内

この擁壁設置工事に伴い、横断する市道が5月31日より閉鎖されることが予告されていました。

将来的にこの市道部分に擁壁ができるため、永久的にここを直線的に横断することはできなくなるものと思われます。

③西武国分寺線北側(地図

既に工事が始まっているようで、重機が止まっていました。

④西武国分寺線南側(地図

ヤード内にあった事務所がなくなった以外、ここから見る景色には特に変化がありません。

⑤西武国分寺線南側擁壁(地図

西武国分寺線南側の擁壁設置工事は終わっています。

南側の仮囲いに中を覗ける場所がないので、小さな穴から除く外ありません。

⑥国分寺市役所南側付近(地図

西武国分寺線市役所通り間では、排水管設置工事が始まっていました。

工事件名は「街路築造工事のうち排水管設置工事(2北北-国分寺3・2・8)」で、2022年3月上旬までの予定で、丸義建設株式会社が施工しています。

工事が始まったことにより、5月28日より横断する一部の市道が通行できなくなると、予告看板が設置されていました。

⑦市役所通りから南向き(地図

市役所通り熊野神社通り間では、電線共同溝設置工事が行われる予定ですが、5月15日現在、着工はされていませんでした。

入札情報サービスによると、株式会社ティーディーイーが施工する予定です。

⑧日吉町四丁目付近(地図

日吉町付近では、東京ガスによる工事が行われていました。これが街路事業と関係があるのかはよくわかりません。

⑨熊野神社通りより北向き(地図

用地の取得がされてから工事の発注ペースが遅いこの路線ですが、年間発注予定によると、今年度も排水管設置工事と電線共同溝設置の入札が予定されているようです。

撮影日:2021年5月15日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

  1. 元道路屋 より:

    この欄に記載するのは適切ではないかもしれませんが、Push通知の廃止は、ぜひ再考いただければ幸いです。Push通知が届くのを楽しみにしており、新しい記事は毎回必ず拝見しております。クリック率が低いということですが、私のように重宝させて頂いている人間も居る、ということをお伝えできればと思います。

    この記事とは直接関係ありませんので、不適切でしたら削除いただければと思います。

  2. sho より:

    同感です.
    いまのところ,継続されているようで,助かります.

タイトルとURLをコピーしました