補助第26号線(豊町)[品川区役所~戸越公園間] 進捗状況2020.11

品川区で事業を行っている補助第26号線(豊町)の進捗状況を見てきました。都道420号鮫洲大山線です。

来年にも開通できるかな……??というところ。

10月7日追記

2021年10月22日(金曜日)午前11時00分に交通開放されます。

事業概要

補助第26号線品川区東大井一丁目から板橋区氷川町に至る延長約22,350mの都市計画道路です。このうち上記で示した区間では、「豊町区間」として道路を新設する事業を行っています。

事業認可は1992年1月9日で、施行者は東京都です。事業延長は約665mで、計画幅員は18~28mで2車線となる計画です。また、JR横須賀線(品鶴線)、東急大井町線、都立大崎高校とは立体交差します。

10月7日追記

2021年10月22日(金曜日)午前11時00分に交通開放されます。

施行者東京都
延長約665m
幅員18~28m
事業施行期間1992年1月9日~2028年3月31日
交通開放2021年10月22日11時
2023年9月28日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

補助第26号線

補助第26号線では上記図の通り事業を行っています。他の区間の記事については下記よりご覧ください(未掲載箇所あります)。

大山中央
千早
南長崎
江原町
江古田
東北沢
代沢
三宿
目黒中央町
平塚橋
豊町

工事の看板

工事が複数行われていたため、この項目にてまとめて掲載します。現場で見つけた看板です。

工事件名は街路築造工事(2二-補26豊町)で、2020年8月下旬から2021年4月15日までの予定で、前田道路株式会社が施工します。

右側の看板の通り、街路築造工事、舗装工事、安全施設工事、区画線工事を行うもので、この工事で完成形に近くなります。

工事件名は「トンネル非常用設備工事(2二-補26豊町)」で、今回の区間にあるトンネルに非常用設備を設置する工事です。2021年6月11日までの予定でシンヨー電器株式会社が施工します。

工事件名は「道路照明及びトンネル照明設置工事(31二-補26豊町)」で、2021年2月19日までの予定で株式会社GNEが施工します。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①事業区間東端付近 (地図

この先の交差点からが事業認可区間です。この後ろ側には品川区役所や大井町駅があります。

開通前にはこの付近の区画線の引き直しなども行う予定のようです。

②トンネルとなる (地図

この先で、JR横須賀線(品鶴線)をアンダーパスでくぐるため、この付近からトンネルとなり、いくつかの都道や区道とも立体交差します。

②トンネル内部 (地図

トンネルの構造物などはほぼ出来上がっているようで、現在は舗装工事などが行われているところです。

発注予定情報によると、現在行われている工事のほかに、トンネル銘板や標識を設置する工事も予定されているようです。

③住吉踏切 (地図

現在は工事中の道路の上に住吉踏切がありJR横須賀線と平面交差しています。その上には東海道新幹線が跨いでいます。

踏切は廃止予定で人道跨線橋ができるようです。

④横須賀線北側、都道420号現道より撮影 (地図

少し複雑な構造になっています。

この付近左右にはバスベイが設置される予定です。

⑤東急大井町線とのアンダーパス部分 (地図

東急大井町線ともアンダーパスにより立体交差し、そのまま都立大崎高校の直下をトンネルでくぐります。

擁壁の落書きが酷いですが、「落書き防止塗装工」を予定しているようなのでたぶん消すんじゃないですかね。

⑥都立大崎高校東側 (地図

この左側にトンネルがあり、都立大崎高校をくぐっていきます。既に歩道部分は開放されています。

⑦事業区間西端 (地図

こちら側はこんな感じ。

2013年頃にタモリ倶楽部でこの道路を見に行くという回がありましたが、結構長いことこのままな気がします。

この写真のトンネル上部のコンクリートが剥離してるんですけど大丈夫ですかね。

撮影日:2020年11月4日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

スパムコメントが多いため、2021/11/27より一時コメント欄を閉鎖します。

コメント

  1. 参宮橋姫 より:

    現状の、戸越公園、文庫の森、戸越小などエリアを四角くなぞるように北側に迂回する細い道の「都道420号」指定は、本事業区間開通後はどうなるのか興味深いです。420号の別線(旧本線)としてそのままなのか、あるいは指定外されるのか。

    タモリ倶楽部での「環状6.5号」特集、私も見てました。あれからもうそんなに経つんですね。録画残しておけば良かったです。鮫洲大山線、全通したら名前どうなるでしょう。私としては別に「環状6.5号」でも、苦し紛れで「環状67号」(環6と環7の間)でも全くOKですが(笑)。まあ敢えて環状線扱いにしないのかもですが。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      ほかの道路の例を見ると、基本的には指定が外れると思いますが、関連の調整などを行うと数年経ってからの移管となることもあるので移管のタイミングはいつになるかわかりません。
      現在も品川区の街路灯が付いているようなので、移管はほぼ確実なんじゃないかなと思います。

      都道鮫洲大山線の通称道路名ですが、国道20号~目白通り間の「中野通り」を全線で適用するのがいいんじゃないかなと思います。
      環状1号~6号はあまり一般の方には知られてないですし、都市計画上の環状街路と補助線街路は別なので「環状」というのは少しまずいと思います。

      あとはどうでもいいのですが、鮫洲大山線に「大山」という地名・交差点が2か所あるんですよね。

      • 環状6.5号線 より:

        >都道鮫洲大山線の通称道路名ですが、国道20号~目白通り間の「中野通り」を全線で適用するのがいいんじゃないかなと思います。

        この件に関しては,数年前に東京都から案が出されましたが,板橋区や世田谷区などから「中野から遠いのに中野通りか!」と言われて却下されました。その後,中野通りを挟んで南側が「城南通り」,北側が「城北通り」案が出されましたがその後進展は見られず。
        どちらにしても,行政よりドライバーから分かりやすければ良いんですけどね。

  2. 松澤 國男 より:

    地元でも知らない事をわかりやすく写真入りで説明され、興味深くみさせてもらいました。
    散歩道でもありますので、改めて歩く時は注意深く確認します。
    落書きは困りますね。
    次回の情報提供楽しみにしてます。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      ありがとうございます。
      ネット上で行政が発表している資料と、現地の看板などからの情報しか載せていないのですが、現地に行ってみないとわからないこともたくさんあります。

      落書きはグラフィティといって一部界隈では文化のようになっていると聞いたことがありますが、器物損壊ですし、ここだとまだ関係者以外立ち入り禁止の場所ですのでやめていただきたいものです。

  3. てつお より:

    補助26号のレポートありがとうございます。
    昨年、下神明駅の近くに車で何度か行く機会があり、この道路が開通したら便利なのになぁと思って工事中の道路を見ていました。
    開通が楽しみです。
    他の区間の記事も順次読ませて頂きます。

  4. あけぼの より:

    興味深いレポートありがとうございます。バスベイが設置されるとの事ですが、新路線が開通するのでしょうか。大井町⇄武蔵小山等の需要がどれくらいあるのか気になるところです。バスベイだけ設置されて路線が新設されない例もあるのでしょうか?

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      バスの開設情報については一切聞いていません。
      設計時点でバス会社を含む関係機関と調整したうえで設計しているはずですので、開設される可能性は高いと思います。

      路線が新設されない例ですが、都内では西東京市の西東京3・2・6号調布保谷線(伏見通り)があります。バスベイが設置されたものの、いまのところ路線バスの開設はありません。
      逆に、バス停の準備はされなかったものの、開通から数年後に路線バスが開設された例もあります。

  5. 環状6.5号線 より:

    先日新幹線車内から見ましたら、中央分離帯設置など此処最近随分工事が進んできた様に感じました。
    今までかなり長い年月余り工事が進まなかったし、完成が楽しみです。

  6. SoSoSo より:

    よく見にいっていますが、舗装エ事の期限が、4月→6月末→10月初旬と遅延しています。今回はやっと終わりそうです。浸水時の表示板も動いていますし、大崎高校側の入ロ上部の断面補修もしていました。開通時は、品川区役所の信号が五差路の為、ねっくになりそうです。大井町線の掛け替えは終りましたが、共同溝工事で交差点改良が終っていません。早く開通して欲しいです。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      情報ありがとうございます。

      • SoSoSo より:

        公園にいったついでに、10月2日に下神明駅側のアンダーパス出口にいきました。舗装も終わり信号がカバーをつけて新設されていました。後は白線をひけば車が通行出来そうです。看板によると工事は、10月5日までとのことです。

タイトルとURLをコピーしました