世田谷区で事業が行われている補助第26号線(東北沢)の進捗状況を見て来ました。
現在は工事が行われていませんでしたが、東側半断面の整備が進んでいます。
事業概要
補助第26号線は品川区東大井一丁目から板橋区氷川町に至る延長約22,350mの都市計画道路です。このうち上記で示した区間では、「東北沢区間」として道路を拡幅する事業を行っています。
事業認可は2006年12月15日で、施行者は東京都です。
施行延長は約550mで、計画幅員は20~33m、2車線の道路となる計画です。
この区間は特定整備路線に位置付けられています。
施行者 | 東京都 |
延長 | 約550m |
幅員 | 20~33m |
事業施行期間 | 2006年12月15日~2026年3月31日 |
2023年2月24日現在 |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
撮影位置はこの通りです。
前回5月に訪問時に行われていた、
・街路築造工事その2-2(4二-補26東北沢)
・街路築造工事(4二-補26東北沢)
・街路築造工事のうち電線共同溝設置工事及び排水管設置工事(4二-補26東北沢)
はすべて終了し、現在は工事が行われていません。
これまでの工事で、東側断面の自転車歩行者道の整備がおおむね完了し、車道も拡幅の上切替えられています。現在は西側断面の整備に移行している状況です。
東側断面の歩道は、将来的には自転車通行部分と歩行者通行部分が分離した構造となるようですが、現在は単管バリケードやAバリで仕切って、通行できる部分を限定されている状況です。
東北沢駅前では、補助第26号線と東北沢駅前交通広場との交差点に信号機が設置され稼働しています。6月頃の稼働開始と見られます。
5月に訪問時には、補助第26号線を横断するための信号機として設置準備されていましたが、信号機を移設・増設の上で現在は交差点の信号機として稼働しています。焦げ茶色の信号機が5月に設置されていたもので、白色の信号機は増設したものとみられます。地元からの要望でもあって設計変更したんですかね。
渋谷区立上原中学校方面に至る渋谷区道第288号線との交差点部分は、工事の当初設計では巻き込み部も含めて街築工を行う設計となっていましたが、結局施工されずに今回の工事は終了しています。
このため、この部分の自転車歩行者道は仮設通路のままとなっていて、これにより車道の切替も行われていません。
交差点部分は高低差がかなりあります。
茶沢通り交差点付近から北側は、車道を東側に切り替えています。
大山交差点は、交差点の一部改良も完了し、舗装も完了しています。
信号機が一部移設されるなどの変化も見られました。
撮影日:2024年12月9日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント
取材ありがとうございます
当初巻き込み部含めて施工が予定されていた渋谷区道288号線との交点部から1本先の私道?交点までが施工から外れた理由についてですが、自分が見て確認した辺りこの1区画部分のみ僅かに未取得用地(交点先のマンション横にある駐車場がそれです)が残っていて施工するにもできない状況だったためのようです
この区間は未取得の駐車場が立ち退き後北半の西側拡幅部と同時の施工となることが予想されますが、西側断面南半が下部工事終了済で入札先が決まりすぐ建設できそうなのに対して、北半の区間ではこの区道交点辺りは現道直下で深夜に埋め戻しながら下部工事をやることになりそうなのでだいぶ難工事になる気がします…
施工から外れた理由は定かではありませんが、当該土地の未取得については、工事発注の時点から未取得を前提とした設計となっているようです。
その未取得部分の設計が甘かった可能性は十分ありますが、この工事では区道の勾配も変える、沿道の土地に対する補償代行工事もする必要があったため、それらも含めて当初設計と何らかの不都合が生じたのではないでしょうか。