日野バイパス(延伸)東豊田地区で改良舗装工事着手 2022.2

日野市で事業が行われている国道20号日野バイパス(延伸)のうち、東豊田地区で改良舗装工事が始まっていました。

国道20号日野バイパス(延伸)では、現在、上記の工事が行われています。いずれも2020年度に発注され、川辺堀之内地区豊田南地区は2021年の時点で現場着手していました。

今回、東豊田地区も現場着手されました。入札は2021年3月2日のことで、約1年経って現場着手となっています。(余裕期間制度(任意着手方式)の適用工事です)

事業概要

日野市八王子市では国道20号20(現道)のバイパスとして、日野バイパス(延伸)日野バイパス(延伸)Ⅱ期の事業が行われています。

施行者は国で、日野バイパス(延伸)は2005年度から、日野バイパス(延伸)Ⅱ期は2017年度から事業が行われています。

なお、沿線では日野市および土地区画整理組合により土地区画整理事業が行われています。土地区画整理事業の施行区域では同事業によって用地を捻出する予定です。

ちなみに、都市計画道路名称は日野3・3・2号東京八王子線八王子3・3・2号東京八王子線です。

基本データ

日野バイパス(延伸)
施行者
延長約3.8km
幅員28~48m
事業化2005年度
2020年5月6日現在
日野バイパス(延伸)Ⅱ期
施行者
延長約1.5km
幅員28~60m
事業化2017年度
2020年5月6日現在

最近の発注状況

工事
発注年度工事名称受注者
※これ以前は情報収集していません。
2017年度国道20号日野バイパス(延伸)豊田地区改良(その1)工事株式会社ガイアート
2017年度国道20号日野バイパス(延伸)豊田地区改良(その2)工事戸田道路株式会社
2019年度R1国道20号日野BP(延伸)豊田地区電線共同溝(その1)工事戸田道路株式会社
2019年度R1国道20号日野BP(延伸)豊田地区電線共同溝(その2)外工事戸田道路株式会社
2020年度R2国道20号日野BP(延伸)川辺堀之内地区改良舗装その1工事戸田道路株式会社
2020年度R2国道20号日野BP(延伸)東豊田地区改良舗装工事常盤工業株式会社
2020年度R2国道20号日野BP(延伸)豊田南地区改良舗装工事福田道路株式会社
2021年度R3国道20号日野BP(延伸)川辺堀之内地区改良舗装他その2工事世紀東急工業株式会社
2021年度R3国道20号日野BP(延伸)川辺堀之内地区電線共同溝工事株式会社ガイアート
2022年度R4国道20号日野BP(延伸)東豊田地区改良舗装他工事株式会社竹中道路
2025年度R7国道20号BP改良他工事大木建設株式会社
委託
発注年度委託名称受注者
※これ以前は情報収集していません。
2017年度29F日野バイパス(延伸)Ⅱ期橋梁予備設計他業務株式会社橋梁コンサルタント
2018年度30B日野バイパス延伸部外用地調査等業務株式会社アタル開発
2018年度30G日野バイパス延伸環境影響評価検討他業務八千代エンジニヤリング株式会社
2018年度30G日野バイパス(延伸)Ⅱ期測量業務国際測地株式会社
2018年度30G日野バイパス(延伸)Ⅱ期地質調査他業務応用地質株式会社
2019年度31G日野バイパス延伸環境影響評価調査他業務八千代エンジニヤリング株式会社
2019年度R1G国道20号日野BP(延伸)環境調査業務(その1)株式会社オリエンタルコンサルタンツ
2019年度R1G国道20号日野BP(延伸)環境調査業務(その2)株式会社長大
2019年度R1G国道20号日野BP(延伸)Ⅱ期橋梁詳細設計他業務セントラルコンサルタント株式会社
2019年度R1G国道20号日野BP(延伸)日野BP(延伸)Ⅱ期橋梁詳細設計他業務セントラルコンサルタント株式会社
2020年度R2G国道20号日野BP(延伸)道路詳細修正設計他業務セントラルコンサルタント株式会社
2020年度R2G国道20号日野BP(延伸)Ⅱ期函渠設計他業務株式会社建設技術研究所
2021年度R3G国道20号日野BP(延伸)2期環境影響評価業務株式会社オリエンタルコンサルタンツ
2021年度R3G国道20号日野BP(延伸)電線共同溝設計他業務株式会社ドーコン
2022年度R4G国道20号日野BP(延伸)2期環境影響評価業務株式会社オリエンタルコンサルタンツ
2022年度R4G国道20号日野BP(延伸)外道路詳細修正設計他業務株式会社建設技術研究所
2024年度R6G国道20号日野BP(延伸)2期外函渠構造検討他業務中央コンサルタンツ株式会社東京支店
2024年度R6G国道20号日野BP(延伸)外環境影響評価業務株式会社千代田コンサルタント
この表の注意事項
データ収集期間:工事2017年度~、委託2017年度~(それ以前は収集していません)
最終更新日:2024年11月28日

自治体等が運営する入札情報サービスなどをもとに情報を収集しています。見落とし等をする可能性があり、すべての契約を網羅しているとは限りません。特に普段とは異なる名称法則で発注されている場合は見落としが発生しがちです。また、入札後随時更新することは労力がかかりすぎて不可能であるため、データ収集開始日以前及び最終更新日以降の情報は掲載できていません
契約額は入札情報サービス記載の当初契約額です。契約変更等があったとしても対応していません。記載がないものは情報収集していません。
発注年度は入札日を基準としています。工事や業務は複数年にまたがる場合があります。
次の委託・工事は原則掲載しません。
・入札情報サービスに掲載されない契約(特命随契、少額随契、見積合わせ、オープンカウンター方式による契約など)
・用地の管理工事
・維持・修繕等の単価契約価契約
・入札不調や取り下げられた案件(公表する一部自治体除く)
・占用企業者による工事(下水道・水道・ガス等)
・物件補償や土地鑑定
・積算照査や発注者支援業務
など

近隣の道路計画

都市計画道路放射第5号線東京八王子線東京都千代田区半蔵門交差点から東京都八王子市高尾山ICに至る都市計画道路です。上記の通り未開通の区間で事業中です。

都市計画道路名称
23区内:放射第5号線
三鷹市内:三鷹3・2・2号東京八王子線
小金井市内:小金井3・2・2号東京八王子線
府中市内:府中3・2・2の1号東京八王子線、府中3・2・2の2号東京八王子線
国立市内:国立3・3・2号東京八王子線
日野市内:日野3・3・2号東京八王子線
八王子市内:八王子3・3・2号東京八王子線

それぞれの区間については下記をご覧ください。


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

東豊田地区→川辺堀之内地区→豊田南地区の順に掲載します。

東豊田地区

東豊田地区の看板

東豊田地区では、「R2国道20号日野BP(延伸)東豊田地区改良舗装工事」が行われています。

施行者は常盤工業株式会社で、2022年3月31日までの予定です。工期が延伸されるのは間違いないと思います。

この工事の看板では、「2021年2月3日頃から」と書かれていますが、これは入札前の日付なので間違いではないかと思います。

①東豊田地区東端付近(地図

東豊田地区は、組合施行の東豊田土地区画整理事業によって道路予定地が暫定整備された区間と、用地買収等によって用地を取得した区間が含まれています。用地取得が必要だった区間の用地取得はほとんど完了しているようです。

情報提供によって入手した工事設計図面によると、工事後は完成4車線とはならず、豊田地区と同様に暫定2車線での整備となるようです。

上の看板にもありますが、2022年2月8日より、東豊田地区東側の歩行者通路が切替えられる予定とのことです。

①切替え予定の歩行者通路(地図

2月5日現在、切回す歩行者通路の工事が行われているようには見えず、2月8日に間に合うのかなぁとちょっと気になりました。

②東豊田地区中間付近(地図

この付近ではいまのところ現場作業はまだ行われていないようです。

③東豊田地区から豊田方面(地図

この先(カラー舗装の奥)の区間は東豊田地区土地区画整理事業によって暫定整備された区間で、仮囲いの中に現場事務所が設けられていました。

川辺堀之内地区

川辺堀之内地区では、「R2国道20号日野BP(延伸)川辺堀之内地区改良舗装その1工事」が行われています。

施行者は戸田道路株式会社で、2022年3月31日までの予定です。

川辺堀之内地区は、組合施行の日野市川辺堀之内地区土地区画整理事業によって道路用地が確保され、その道路用地の両脇に約6mの暫定道路が土地区画整理事業によって整備されていました。

工事設計図面によると、今回の工事では、下図のように暫定2車線として整備されるようです。

現地の掲示物によると、2022年1月31日より車道の切替えがありました。※1月23日に来た際には「1月27日~」と書かれていましたが、変更となったのでしょうか。

これまで南側の道路を整備してきましたが、南側の車道部分の完成により、北側の工事に着手しています。

④川辺堀之内地区西側の様子(地図

これが切り替えられた車道です。歩道部はまだ整備されていません。

④北側車道

北側車道は沿道関係者のみの開放となっています。

⑤坂下交差点側から(地図

工事起点側はこのように切回しがされています。

川辺堀之内地区では、今年度、「R3国道20号日野BP(延伸)川辺堀之内地区改良舗装その2工事」の発注が予定されています。

豊田南地区

⑥豊田南地区(地図

豊田南地区では、昨年に引き続き、「R2国道20号日野BP(延伸)豊田南地区改良舗装工事」が行われています。施工者は福田道路株式会社で、2022年3月31日までの予定です。

写真⑥の箇所では、市道が道路予定地を横切っていましたが、工事の進展に伴い、2021年12月20日より封鎖されました。これに伴い、この先にあった横断歩道も廃止となっています。

この手前側の市道については、日野市施行の豊田南土地区画整理事業によって付け替えられる予定ですが、現在のところ2023年度までに整備予定はないようです。

⑦坂下部分(地図

2月12日現在、街渠などの整備が進んでいました。

現場掲示のお知らせ

現場に掲示してあった看板によると、2022年2月下旬に車道の切替えが予定されているとのことです。当初は2月上旬を予定していたとのこと。

この工事、設計変更でもされたんですかね。発注当初の図面を見ると、本線と副道の間に擁壁を設置するような図面になっていましたが、この看板を見る限り、それがなくなっているように見えます。

⑧坂下の交差点

坂下の交差点には、切替え後に使用すると思われる信号機が準備してありました。

撮影日:2022年2月5日、12日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)

コメント

  1. 日野市のTONE より:

    いつも興味ぶかい情報を発信いただきありがとうございます。
    豊田南地区の道路付け替えが、8/24(水)・25(木)で行われるとの告知が掲示されていました。
    今朝通ったとき、道路に白線を引く工事と残土の排出工事が行われていました。
    やっと付け替えが行われるのかと、延期が長かった。

タイトルとURLをコピーしました