八王子市の国道16号、新滝山街道などが交わる左入橋交差点付近で交差点等の改良工事が進められていました。
場所は左入橋交差点付近の国道16号東京環状、国道16号八王子バイパス、都道169号淵上日野線(新滝山街道)ほかです。
看板の通り、事業主はイオンモール株式会社となっており、2021年3月31日までの工事予定となっています。施工者は鹿島道路株式会社東京支店第二東京営業所です。
通常、直轄国道なら国が、都道なら東京都が、市道なら市が発注者となるのが普通ですが、今回の工事はイオンモール株式会社が発注しているのが特徴です。
八王子インターの北側で2012年度から2016年度(※)にかけて行われた八王子インター北地区土地区画整理事業の区域内では「(仮称)イオンモール八王子IC北出店予定地」と書かれた看板が設置されており、同施設出店に向けた準備であると考えられます。
この看板はここ1,2年の間にデザインが変更されています。
(※)八王子市役所HPによる。組合解散は2017年度(2017年6月14日)。(組合設立認可は2013年1月23日)
ただこのイオンモールは当初2016年のオープンを予定していたはずですが、なかなか出店されていない状況で、どういった理由や経緯があるのか気になるところではあります。
八王子市議会録によると
【駒沢広行副市長】 八王子インター北地区の建設についてでありますけれども、現在、事業者と協議・調整等を行いながら、課題などを一つ一つ整理し事業を進めており、事業者は早期に工事着手する準備を行っていることでありますので、その動向を注視していくとともに、一日でも早く開業できるように働きかけをしていきたいと考えております。
令和元年_第3回定例会(第2日目)
とのことなので、出店計画は進んでいるのかな……という様子です。
道路工事の状況
国道16号八王子バイパス側
こちら側ではレーンを増やすとともに、滞留長を長くする工事が行われています。
現在「←」「←↑」「→」「→」となっているレーンを「←」「↑」「↑」「→」「→」とするようで、直進専用のレーンができることになります。結構画期的な変更ではないでしょうか。
こちら側では転回路を移設しするとともに、滞留長を長くする工事が行われているようです。
国道16号(現道)
昭島方面では、隣の左入町交差点も含めた改良工事が行われるようです。
八王子市街方面側は、後述する土地区画整理事業地内の新設道路と交差点化するために右折レーンを設置する予定のようです。
現在は工事が行われていません。
都道169号淵上日野線(新滝山街道)
新滝山街道側も工事が行われています。
どうせなら立体化してくれてもいいのよ?
左入橋交差点の隣の道の駅入口交差点でも同様の工事が行われています。
このほか、ひよどり山道路にアクセスする八王子市道などでも工事が行われていました。
八王子インター北地区
2012年度から2016年度にかけて行われた八王子インター北地区土地区画整理事業地内の道路については、一部箇所で柵が設置されています(普通に入れる場所もあるのですが)。土地区画整理事業の完了後も引き続き通行できません。
この道路の両側の土地にイオンモールの看板が設置されています。
工事看板によると、八王子インター北地区土地区画整理事業内の道路と、国道16号が交わる箇所は安全柵が取り除かれて交差点化するようです。
区画整理完了後もずっとこういう状況が続いていました。
左入橋交差点付近は普段から交通量も多い場所ですので、渋滞が悪化しなければいいなというところです。商業施設についてこのブログで語るつもりはありませんが、出店されると八王子駅からもそんなに離れていませんので、八王子駅周辺の商業の状況が変わってきそうな気がします。
撮影日:2020年10月16日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント
発注者がイオンモールですか。重交通の負荷がかかっている主要交差点近接の開発案件なので、開発(出店)にあたっての交通管理者協議(警察協議)や、大店立地法の協議などが結構厳しかったのでしょうね。
普通に進めるとなかなか開発が成立しない案件を、国道事務所や都の建設事務所と調整して、必要な国道・都道の改良を自費工事で行うことで話がまとまったのではないでしょうか。
そういうことだと思います。
国、都、市と調整にはかなり労力がかかったのではないかと推測してしまいます。
できればもう少し出店に関して情報をオープンにして欲しいところではあります。もう少ししたら公表されるんでしょうかね。
細かいことですが、記事の最初に「自作の地図」を載せないパターンは初めて見たような気がします。まあ最初と2枚目の工事看板写真内の地図を見れば位置や事業区間はわかるので、珍しく「自作の地図」を省略された、ということでしょうか?珍しいケースなのでついコメントしたくなりました。
以前も今後長期にわたって記録するつもりがない路線については図を省略していましたが、今回もその程度の記録と思って図は書きませんでした。
Googleマップで代用しようかとも思いましたが、仰るように看板の図で十分と思いそれも省略しました。
このイオンモールはもう10年前から「今度出来る出来る」と言われてきました。
そうこうしている内にやや近い場所の豊田駅前のイオンモール多摩平の森に先を越されてしまいました。
オープン後何度かここへは行きましたが、何度か行って「お腹いっぱい」という感じになってしまいました。
イオンモールのような大規模なお店は店数や品ぞろえで魅力もあると思いますが、大規模ゆえに駐車場から店舗までの距離があり、普段使いのスーパーとしては私にとっては使いづらいお店です。
たまに行くには良いですけどね…。
それからこの交差点ですが、新滝川街道をあきる野から来て、この交差点で右折してひよどりトンネル方面に行く場合、この右折レーンがかなり渋滞する時間帯があります。
私も以前一度はまってしまい、全然進まないのであきらめて直進し、国道16号との交差(左入交差点)でUターンして戻り、左折してひよどりトンネルへ向かった事があります。
結果的にこのほうが早かったようです。
イオンモールが完成しこの付近の交通量がもっと増えるとこの右折の渋滞がよりひどくなりそうで少し心配です。
大規模モールはそういうところありますよね。
あの店どこだろう……とフロアマップを見たら店の反対側みたいな。スーパーも普段と違う店に行くと余計なものを買ってしまったり、商品の場所がわからなかったりと。
イオンモールがここにできても、「石川宇津木線」ができると多摩平の森からほぼ1本道、日出からも1回曲がるだけと、自滅しそうな気はします。
右折待ち渋滞あるんですね。そちら側も右折レーンを伸ばしているようです。
私は道の駅入庫待ち渋滞に引っかかりました。
先日、「八王子インター北地区土地区画整理事業内の道路と国道16号が交わる箇所」のところを通りかかった所、交差点を造る?工事が着工しており、レベル的に支障となる歩道を撤去するような工事を行っていました。
情報ありがとうございます。
あの交差点予定地は区画整理内の道路と16号で数十センチの段差があるので、それを均すような工事をしているのかなと想像いたしました。
工事完予定日を半年以上過ぎても完了していません。
3月末頃に外灯を移動させるだけの状態になってから工事をほとんどしていませんでした。
それでも車線規制したまま。
先月ようやく外灯が移設されたもののそこからまた止まっています。
私は通勤で平日、毎日通っています。
車線規制のせいで右折車のはみ出しが多くなり朝晩の渋滞に拍車がかかった状態が1年以上続いています。
本当に迷惑な話です。
イオン環境財団を作って環境問題に取り組んでいるというのはうそっぱちですね。
確実にCO2増加に貢献しています。
イオンに言ってください
左入橋の立体化予備設計に着手するようです。きっとずいぶん先になるのでしょうが、楽しみですね!
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=211021500041&pub=1
情報ありがとうございます。
八王子~瑞穂拡幅事業の一環とのことですが、この事業は左入橋交差点が起点なだけに、現在の都市計画通り八王子BP~新滝山街道方向の立体とするのか気になるところではありますね。
昨年10月、イオンに問合せしたら信号機の移設が残っており、道路管理者、警察と現地確認をして工事日程を調整するという回答がありました。
街灯の移設はされたものの信号の移設はされず、半年以上放置状態です。
問い合わせ後、車線規制は少し減らされたので文句は言ってみるものですね。
その後、工事が進まないので視点を変えて、最近、国土交通省に問い合わせをしたら昨年の10月に信号移設の現地確認はしているそうです。
しかし、工期延長申請が出されて令和4年度末(令和5年3月末)まで工期延長になったという話がありました。
イオンモールの出入り口を除けばもう少しで完了するのに放置している迷惑な話です。
部分的に終わらせれば渋滞緩和できるはずですが、国土交通省(道路管理者)、警察(信号や車線規制の担当)、イオンモール(施工主)いずれも利用者のことは頭に無いようです。
これがどういう取り決めなのか知りませんが、自費工事は基本的に施行者が責任を持つものですから、イオンモールが最後まで責任を持ってやってほしいところです。