道路・街路整備

補助第26号線(江原町) 進捗状況2021.3

中野区及び新宿区で事業が行われている補助第26号線(江原町)の進捗状況を見てきました。補助第26号線(中野通り)のうち、目白通りと交わる南長崎六丁目交差点から南側の区間を拡幅するものです。2020年に事業認可された区間です。事業概要事業概要...
道路・街路整備

西東京3・2・6号調布保谷線(伏見通り)4車線化完了!

西東京市の都市計画道路、西東京3・2・6号調布保谷線のうち、下保谷二丁目交差点付近~都県境付近までが4車線化されたので見てきました。この4車線化によって、一連の道路のうち、中央道高架下付近~都県境付近までの約11kmの区間が連続して4車線化...
道路・街路整備

西東京3・4・13号保谷秋津線 進捗状況2021.3

西東京市及び新座市で事業が行われている西東京3・4・13号保谷秋津線の進捗状況を見てきました。2019年に事業認可された路線です。都市計画道路の名称は越境していて、新座市側も「西東京」です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新さ...
道路・街路整備

補助第156号線(大泉学園~保谷間) 着手前の状況2021.3

練馬区で事業が予定されている補助第156号線の着手前の状況を見てきました。大泉学園駅北側~保谷駅北側を結ぶ計画です。2019年に事業説明会などが実施されていて、今後、東京都が施行者となり事業が行われる予定です4月23日付で事業認可されました...
道路・街路整備

西東京3・4・11号練馬東村山線 進捗状況2021.3

西東京市で事業が行われている西東京3・4・11号練馬東村山線の進捗状況を見てきました。2020年3月に事業認可された路線で、「第三次みちづくり・まちづくりパートナー事業」を活用して、西東京市が事業を行っているものです。前回見に来たのは、20...
道路・街路整備

西東京3・4・9号保谷東村山線(Ⅱ期) 進捗状況2021.3

西東京市で事業が行われている西東京3・4・9号保谷東村山線(Ⅱ期)の進捗状況を見てきました。伏見通り~都道ひばりヶ丘停車場線間に道路を新設するもので、2015年に事業認可を得て東京都が事業を行っています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情...
道路・街路整備

八王子南バイパス 大船町~館町間5か年程度で開通へ 進捗状況2021.5

八王子市で事業が行われている国道20号八王子南バイパスの進捗状況を見てきました。概ね西側より工事が進められています。相武国道事務所の事業概要によると、今年度は当初予算で79億円の事業費が付いていて、今年度も工事がかなり進んでいきそうです。さ...
道路・街路整備

[2021年事業認可] 調布3・4・2号水道道路線 進捗状況2021.3

今年2月に事業認可された狛江市の調布3・4・2号水道道路線のようすを見てきました。現在、水道道路として親しまれている道路の幅員を約8mから16mに拡幅するものです。参考調布3・4・2号水道道路線の事業に着手します 事業概要事業概要はこちらこ...
道路・街路整備

東八道路(府中~国立間) 南武線交差部南側の擁壁が完成 2021.5

府中市及び国立市で事業が行われている府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線の進捗状況を見てきました。JR南武線と立体交差する部分の、南側の擁壁が完成していました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新され...
鉄道整備

相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業 着手前の状況2021.3

横浜市で事業が予定されている相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業の着手前の様子を見てきました。これは、西谷駅~二俣川駅付近で予定されているもので、立体交差後は地下式(トンネル)となる計画です。これによって10箇所の踏切道が除去される...