鉄道整備

鉄道整備

東村山駅付近連続立体交差事業 進捗状況2019.7

東村山駅を通りかかったので見て来ました。2年ぶりの訪問・・・いや、何度か通っているんですが、2年ぶりの記録です。2013年に事業認可を得て、東京都が道路事業の一環として連続立体交差事業を行っています。東村山駅付近の西武新宿線、西武国分寺線、...
京王線連続立体交差事業

[京王高架化]代田橋駅付近の進捗 2019.7

京王線連続立体交差事業のうち、代田橋駅付近の進捗状況を見て来ました。この付近を見に行ったのは昨年12月以来でしょうか。ほぼ毎日京王線に乗っているのでよく知っているのですが、定期的に記録しておかないと変化に気づきにくいものです。京王線連続立体...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 松沢病院北側の歩道の建設が進む

京王線の連続立体交差事業ですが、八幡山駅の東側の都立松沢病院付近で進捗があったので掲載します。 この事業の記事一覧タグ:京王線連続立体交差事業この事業の最近の記事この区間の記事一覧タグ:上北沢駅~八幡山駅この区間の最近の記事赤色で示した箇所...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 付属街路14号が一部完成

笹塚駅~仙川駅間で進められている京王線の連続立体交差事業ですが、徐々に工事が進んでいるのでレポートします。今回は進捗のあった箇所を中心に掲載します。この事業の記事一覧タグ:京王線連続立体交差事業この事業の最近の記事(直近5件)この区間の記事...
京王線連続立体交差事業

[京王高架化]保線基地解体と代田橋駅北側で工事 2018.12

京王線連続立体交差事業のうち、今回は明大橋駅~代田橋駅の進捗状況を見てきました。工事が行われていた場所のみ掲載します。この事業の記事一覧タグ:京王線連続立体交差事業この道路の最近の記事代田橋駅付近の記事一覧タグ:代田橋駅付近代田橋駅付近の最...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 千歳烏山駅~芦花公園駅と八幡山駅~上北沢駅の状況2018.12

2018年12月に京王線の連続立体交差事業の進捗状況を見てきました。今回は工事が始まった箇所のみ記録しました。この事業の記事一覧タグ:京王線連続立体交差事業 この事業の最近の記事(直近5件)芦花公園駅~千歳烏山駅間この区間の記事一覧タグ:芦...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 仙川駅~千歳烏山駅間でも工事開始

京王線では笹塚駅~仙川駅間で連続立体交差事業が行われています。毎日京王線に乗っていると、どこかで家が取り壊され、高架用のスペースが生まれているのに驚きのようなものを感じるものです。秋ごろから工事も徐々に始まっているので、その様子を見てきまし...