2024-11

道路・街路整備

八王子3・4・61号御陵甲の原線 進捗状況2024.11

八王子市で事業が行われている八王子3・4・61号御陵甲の原線の進捗状況を見て来ました。道路は引き続き用地取得が行われていますが、交差する浅川で堤防の設置工事が行われていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本...
道路・街路整備

川崎3・4・4号世田谷町田線 上麻生交差点暫定改良右折ポケットが完成 渋滞改善か

川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・4・4号世田谷町田線(上麻生Ⅱ期)のうち、上麻生交差点で行われていた交差点改良工事(暫定)が完了していました。この工事で右折ポケットが整備されました。右折レーンがなかった上り線は深夜時間帯を除いて常時...
道路・街路整備

横浜3・3・26号川崎町田線(恩田地区) 一気に工事発注へ 開通に向けカウントダウン 進捗状況2024.10

横浜市青葉区で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・26号川崎町田線(恩田地区)の進捗状況を見てきました。奈良川を跨ぐ部分の橋梁下部工事のほか、道路築造工事が進められていて、現在現場未着工の工事も含めれば現在発注済み工事が完成す...
道路・街路整備

三鷹3・4・7号三鷹国分寺線(狐久保~下連雀)[連雀通り] 排水管工事中 進捗状況2024.10

三鷹市で事業が行われている三鷹3・4・7号三鷹国分寺線(連雀通り)のうち、東京都が施行中の三鷹市狐久保交差点付近~下連雀七丁目交差点付近の進捗状況を見てきました。排水管設置工事が行われています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更...
道路・街路整備

補助第217号線(上祖師谷4,5,6丁目) 進捗状況2024.10

世田谷区で事業が行われている補助第217号線(上祖師谷4,5,6丁目)の進捗状況を見てきました。上祖師谷駐在所の裏で取得した用地部分で歩行者用通路が完成しています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠...
道路・街路整備

白線の間隔が最大90cmに 間隔の広い横断歩道が登場 

福島県福島市に間隔の広い横断歩道が設置されたと聞いて見て来ました。場所は福島県福島市森合町。福島駅から北へ15分ほど歩いた交差点です。交差点付近には県立福島高校、県立聴覚支援学校、県立視覚支援学校などがあります。間隔の広い横断歩道(手前)こ...
探索

小金井市の中にある府中市の飛び地 そこには「東京自治会館」 過去には府中市と小金井市の争いも⁉

皆さん、飛び地はお好きでしょうか。このブログをご覧の皆様には好物であること間違いないでしょう。昭文社『街の達人コンパクト東京多摩2017年3版1刷』P96左から引用小金井市には府中市の飛び地が存在します。場所は府中市新町二丁目。市販の地図を...