2019-08

面的整備

南町田駅周辺(グランベリーパーク周辺)進捗状況2019.8

町田市の南町田駅周辺で行われている南町田駅周辺土地区画整理事業の進捗状況を見て来ました。この事業は東急電鉄・町田市・東急レクリエーションが施行者となって行われている土地区画整理事業です。このうち、南町田グランベリーモールを閉鎖し、南町田グラ...
鉄道整備

南町田駅(グランベリーパーク駅)改築工事 進捗状況2019.8

町田市の南町田駅周辺で行われている南町田駅周辺土地区画整理事業の進捗状況を見て来ました。この事業は東急電鉄・町田市・東急レクリエーションが施行者となって行われている土地区画整理事業です。このうち、南町田グランベリーモールを閉鎖し、南町田グラ...
面的整備

稲城市の「小田良トンネル」がほぼ完成!

稲城市の稲城上平尾土地区画整理事業と稲城小田良土地区画整理事業を結ぶトンネルがほとんど完成しました。※当初タイトルに「市内2か所目の車の通れるトンネルに」としていましたが、春ごろに市内の南山地区でトンネルが貫通していることから10日午後に削...
旅行

原付で小菅村に行ってきた

ちょっと思い立って、山梨県の小菅村に原付50ccで行ってきました。昨年の今頃には電車とバスを乗り継いで行っていました。行程としては、甲州街道で上野原、上野原から北上。帰りは青梅街道で戻ってくる感じです。運転することに集中していて写真をあまり...
鉄道整備

東村山駅付近連続立体交差事業 進捗状況2019.7

東村山駅を通りかかったので見て来ました。2年ぶりの訪問・・・いや、何度か通っているんですが、2年ぶりの記録です。2013年に事業認可を得て、東京都が道路事業の一環として連続立体交差事業を行っています。東村山駅付近の西武新宿線、西武国分寺線、...
旅行

[’19夏18きっぷ1日目]その2 八ッ場ダムをぶらぶら

前回の続きさて、前回の続きです。八ッ場ダムの左岸側の見晴らし台にも行ってみます。こちらは「やんば見放台」という見晴らし台です。2018年の冬にも来ました。いやぁ・・・すごいですね。ちなみに、2018年の冬はこんな感じでした。左側のコンクリー...
旅行

[’19夏18きっぷ1日目]その1 完成間近の八ッ場ダムへ

この夏も青春18きっぷシーズンが始まりました。第1回目の行き先は「八ッ場ダム」です。八ッ場ダムについては散々ニュースなんかで話題となったので説明はいいでしょう。そんな八ッ場ダムですが、今年度中にも試験湛水が始まる予定です。完成間近ということ...